検索条件

ハイライト

イサーク・バーベリ/著 -- 松籟社 -- 2022.1 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 3階C 一般図書 /983.0/バ1071/601 7115398630 配架図 Digital BookShelf
2022/05/31 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-87984-415-6
ISBN13桁 978-4-87984-415-6
タイトル 騎兵隊
タイトルカナ キヘイタイ
著者名 イサーク・バーベリ /著, 中村 唯史 /訳
著者名典拠番号

120000011710000 , 110002518730000

出版地 京都
出版者 松籟社
出版者カナ ショウライシャ
出版年 2022.1
ページ数 248p
大きさ 19cm
原タイトル注記 原タイトル:Конармия
価格 ¥1800
内容注記 内容:ズブルチ河を越えて ノヴォグラドのカトリック教会 手紙 軍馬補充課主任 アポレクさま イタリアの太陽 ゲダリ 私の初めてのガチョウ ラビ ブロディへの道 タチャンカに関する一考察 ドルグショフの死 第二旅団長 キリストのサーシカ マトヴェイ・ロジオーヌィチ・パヴリチェンコ伝 コジンの墓地 プリシチェパ ある馬の話 コンキン ベレステチコ 塩 夕べ アフォニカ・ビダ 聖ヴァレンチンのもとで 中隊長トルノフ ほか9編
内容紹介 自らの文学の題材を見出すために、ソヴィエト・ポーランド戦争に従軍したユダヤ系作家バーベリ。戦争の過酷な現実を描写する散文と、生の豊穣な本質を顕現させる詩との境界線上で、危うい均衡を保ちながら成立した傑作を新訳。
分類:都立NDC10版 983
資料情報1 『騎兵隊』 イサーク・バーベリ/著, 中村 唯史/訳  松籟社 2022.1(所蔵館:中央  請求記号:/983.0/バ1071/601  資料コード:7115398630)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1153938130

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
ズブルチ河を越えて ズブルチガワ オ コエテ 9-12
ノヴォグラドのカトリック教会 ノヴォグラド ノ カトリック キョウカイ 13-17
手紙 テガミ 18-25
軍馬補充課主任 グンバ ホジュウカ シュニン 26-29
アポレクさま アポレク サマ 30-41
イタリアの太陽 イタリア ノ タイヨウ 42-48
ゲダリ ゲダリ 49-54
私の初めてのガチョウ ワタクシ ノ ハジメテ ノ ガチョウ 55-61
ラビ ラビ 62-66
ブロディへの道 ブロディ エノ ミチ 67-70
タチャンカに関する一考察 タチャンカ ニ カンスル イチ コウサツ 71-74
ドルグショフの死 ドルグショフ ノ シ 75-80
第二旅団長 ダイニ リョダンチョウ 81-84
キリストのサーシカ キリスト ノ サーシカ 85-93
マトヴェイ・ロジオーヌィチ・パヴリチェンコ伝 マトヴェイ ロジオーヌィチ パヴリチェンコ デン 94-102
コジンの墓地 コジン ノ ボチ 103-104
プリシチェパ プリシチェパ 105-106
ある馬の話 アル ウマ ノ ハナシ 107-113
コンキン コンキン 114-119
ベレステチコ ベレステチコ 120-124
シオ 125-131
夕べ ユウベ 132-136
アフォニカ・ビダ アフォニカ ビダ 137-146
聖ヴァレンチンのもとで セイ ヴァレンチン ノ モト デ 147-153
中隊長トルノフ チュウタイチョウ トルノフ 154-165
イワンたち イワン タチ 166-176
ある馬の話の続き アル ウマ ノ ハナシ ノ ツズキ 177-179
寡婦 カフ 180-186
ザモスチエ ザモスチエ 187-192
裏切り ウラギリ 193-199
チェスニキ チェスニキ 200-205
戦いの後で タタカイ ノ アト デ 206-212
ウタ 213-217
ラビの息子 ラビ ノ ムスコ 218-221