保坂 稔/著 -- 新泉社 -- 2022.1 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 2F 一般図書 /501.6/5803/2022 7115200531 配架図 Digital BookShelf
2022/03/01 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-7877-2117-4
ISBN13桁 978-4-7877-2117-4
タイトル 再生可能エネルギーを活用したドイツの地方創生とその理念
タイトルカナ サイセイ カノウ エネルギー オ カツヨウ シタ ドイツ ノ チホウ ソウセイ ト ソノ リネン
タイトル関連情報 バイオエネルギー村における「価値創造」
タイトル関連情報読み バイオエネルギームラ ニ オケル カチ ソウゾウ
著者名 保坂 稔 /著
著者名典拠番号

110004106280000

並列タイトル Regional Revitalization and the Idea of Utilizing Renewable Energy in Germany:“Value Creation”in Bioenergy Villages
出版地 東京
出版者 新泉社
出版者カナ シンセンシャ
出版年 2022.1
ページ数 246p
大きさ 22cm
価格 ¥3300
内容紹介 なぜドイツでは、再生可能エネルギーへの転換を図るバイオエネルギー村が盛んなのか。地域住民へのインタビューからその深部を明らかにする。再生可能エネルギーを活用した日本における地方創生の可能性についても検討する。
書誌・年譜・年表 文献:p229~235
一般件名 再生可能エネルギー-ドイツ-ndlsh-031991396,地域開発-ドイツ-ndlsh-00602626
一般件名 再生可能エネルギー , バイオマス , 環境行政-ドイツ
一般件名カナ サイセイ カノウ エネルギー,バイオマス,カンキョウ ギョウセイ-ドイツ
一般件名典拠番号

511806800000000 , 510315600000000 , 510603720160000

一般件名 ドイツ
一般件名カナ ドイツ
一般件名典拠番号 520058100000000
分類:都立NDC10版 501.6
資料情報1 『再生可能エネルギーを活用したドイツの地方創生とその理念 バイオエネルギー村における「価値創造」』 保坂 稔/著  新泉社 2022.1(所蔵館:中央  請求記号:/501.6/5803/2022  資料コード:7115200531)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1153943586

目次 閉じる

序章 ドイツのバイオエネルギー村の把握
  1 ドイツのバイオエネルギー村への着目
  2 バイオエネルギー村の概観
  3 「バイオエネルギー村への道」プロジェクト
  4 バイオエネルギー村と「価値創造」
  5 本書の学術的意義
  6 本書の構成
第1章 バーデン・ヴュルテンベルク州におけるバイオエネルギー村プロジェクトの運動理念
  1 ヴュールの反原発運動
  2 バーデン・ヴュルテンベルク州のバイオエネルギー村への着目
  3 「価値的保守」とS21反対運動
  4 バイオエネルギー事業推進理念としての「価値的保守」
  5 バイオエネルギー村における技術への視点-根気よく取り組み発明する者
  6 文化的理念への着目
第2章 「黒い森」とバイオエネルギー村
  1 バーデンとシュヴァーベン
  2 黒い森の特徴
  3 環境意識を高める存在としての黒い森
  4 「黒い森」というフレーム
第3章 保守的な地域における文化的理念
  1 バイエルン州との相違
  2 ニーダーザクセン州との相違
  3 ドイツのバイオエネルギー村における保守的な価値理念の位置
第4章 バイオエネルギー村理解のために
  1 フェアアインの役割
  2 教会関与の諸形態
  3 ドイツの大学における再生可能エネルギー教育
第5章 日本への導入に向けて
  1 論点の整理
  2 バイオエネルギー村の問題点と今後の展開
  3 地方創生の手段としてのバイオエネルギー村