北陸中世近世移行期研究会/編 -- 桂書房 -- 2021.12 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 3階A 一般図書 /214.0/5008/2021 7115273529 配架図 Digital BookShelf
2022/04/29 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-86627-108-8
ISBN13桁 978-4-86627-108-8
タイトル 地域統合の多様と複合
タイトルカナ チイキ トウゴウ ノ タヨウ ト フクゴウ
著者名 北陸中世近世移行期研究会 /編
著者名典拠番号

210001640850000

出版地 富山
出版者 桂書房
出版者カナ カツラ ショボウ
出版年 2021.12
ページ数 424p
大きさ 21cm
価格 ¥3600
内容紹介 石川・福井・富山の中世史と近世史の研究者が、16・17世紀を対象に、地域統合の様相を「多様と複合」という視点から検討した論集。「越前における豊原寺の特殊性」「前田利家・利長の遺言状について」など全10編を収録。
一般件名 北陸地方-歴史-中世-ndlna-032033041,北陸地方-歴史-近世-ndlna-032033049
一般件名 北陸地方-歴史
一般件名カナ ホクリク チホウ-レキシ
一般件名典拠番号

520125410140000

一般件名 北陸地方
一般件名カナ ホクリクチホウ
一般件名典拠番号 520125400000000
分類:都立NDC10版 214
資料情報1 『地域統合の多様と複合』 北陸中世近世移行期研究会/編  桂書房 2021.12(所蔵館:中央  請求記号:/214.0/5008/2021  資料コード:7115273529)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1153943649

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
一六・一七世紀北陸の地域研究の課題と展望 ジュウロク ジュウナナセイキ ホクリク ノ チイキ ケンキュウ ノ カダイ ト テンボウ 木越 隆三/ほか著 キゴシ リュウゾウ 1-58
戦国期朝廷における朝儀実施の実態と特質 / 正月三節会を例に センゴクキ チョウテイ ニ オケル チョウギ ジッシ ノ ジッタイ ト トクシツ 渡貫 多聞/著 ワタヌキ タモン 59-87
越前における豊原寺の特殊性 / 越前一向一揆での動向および近世の関係寺院から エチゼン ニ オケル トヨハラジ ノ トクシュセイ 角 明浩/著 カド アキヒロ 88-138
一六世紀後半における能登畠山氏の領国支配 ジュウロクセイキ コウハン ニ オケル ノト ハヤケヤマ シ ノ リョウゴク シハイ 川名 俊/著 カワナ シュン 139-174
加賀藩における真宗道場の近世化と地域社会 カガハン ニ オケル シンシュウ ドウジョウ ノ キンセイカ ト チイキ シャカイ 塩崎 久代/著 シオザキ ヒサヨ 175-217
中・近世移行期における大名家の重臣連署状 / 越前国を中心に チュウキンセイ イコウキ ニ オケル ダイミョウケ ノ ジュウシン レンショジョウ 佐藤 圭/著 サトウ ケイ 218-246
前田利家・利長の遺言状について マエダ トシイエ トシナガ ノ ユイゴンジョウ ニ ツイテ 大西 泰正/著 オオニシ ヤスマサ 247-285
近世城下町富山の成立と前田家権力 キンセイ ジョウカマチ トヤマ ノ セイリツ ト マエダ ケ ケンリョク 萩原 大輔/著 ハギハラ ダイスケ 286-318
一七世紀の越中灘浦における漁業秩序の動態 ジュウナナセイキ ノ エッチュウ ナダウラ ニ オケル ギョギョウ チツジョ ノ ドウタイ 中村 只吾/著 ナカムラ シンゴ 319-348
越前の「領」にみる越前松平氏の領国支配構造 エチゼン ノ リョウ ニ ミル エチゼン マツダイラ シ ノ リョウゴク シハイ コウゾウ 長谷川 裕子/著 ハセガワ ヤスコ 349-372
近世真宗の寺院形成と寺請寺檀制受容 / 加賀藩前田領の寺檀関係と地域形成 キンセイ シンシュウ ノ ジイン ケイセイ ト テラウケ ジダンセイ ジュヨウ 木越 隆三/著 キゴシ リュウゾウ 373-418