浜田 久美子/著 -- 吉川弘文館 -- 2022.2 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 3階A 一般図書 /210.30/6026/2022 7115203678 配架図 Digital BookShelf
2022/03/01 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-642-04666-4
ISBN13桁 978-4-642-04666-4
タイトル 日本古代の外交と礼制
タイトルカナ ニホン コダイ ノ ガイコウ ト レイセイ
著者名 浜田 久美子 /著
著者名典拠番号

110004999890000

出版地 東京
出版者 吉川弘文館
出版者カナ ヨシカワ コウブンカン
出版年 2022.2
ページ数 7, 349, 26p
大きさ 22cm
価格 ¥10000
内容紹介 中国において君主の徳の規範であった礼制を、東アジアに共通する概念で捉え直し、外交儀礼や外交文書、藤原仲麻呂の渤海外交などを分析。国家形成の過程に、礼の整備の段階があることを論じ、律令国家の概念に問題を提起する。
一般件名 礼-ndlsh-00569341,日本-外国関係-アジア (東部)-歴史-古代-ndlna-01122966
一般件名 日本-歴史-古代 , 日本-対外関係-アジア(東部)-歴史 ,
一般件名カナ ニホン-レキシ-コダイ,ニホン-タイガイ カンケイ-アジア(トウブ)-レキシ,レイ
一般件名典拠番号

520103814270000 , 520103811520000 , 511474900000000

分類:都立NDC10版 210.3
資料情報1 『日本古代の外交と礼制』 浜田 久美子/著  吉川弘文館 2022.2(所蔵館:中央  請求記号:/210.30/6026/2022  資料コード:7115203678)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1153943743

目次 閉じる

序章 礼制からみる古代の東アジア
  はじめに
  一 礼の普遍性
  二 君主間の外交
  三 賓礼の性格
  四 本書の内容と構成
第一部 礼制と交通
第一章 日唐交通と朝鮮半島
  はじめに
  一 仮道・塞道
  二 遣隋使・遣唐使と朝鮮半島
  三 航路の検討
  おわりに
第二章 八・九世紀の日本と新羅
  はじめに
  一 遣唐使と遣新羅使
  二 遣新羅使の役割-遣唐使派遣に関して-
  三 日羅間の外交形態
  おわりに
第二部 外交文書にみる古代日本
第一章 東アジアにおける文書外交と相互認識
  はじめに
  一 君主間文書(国書)
  二 役所間文書
  おわりに
第二章 大宰府における外交文書調査
  はじめに
  一 石井正敏氏の「国書開封権」研究
  二 これまでの論点
  三 大宰府における外交文書開封
  おわりに
第三章 外交文書開封にみる政治文化
  はじめに
  一 「渤海蕃例」をめぐって
  二 存問使による外交文書の開封
  おわりに
第三部 古代国家の外交儀礼
第一章 「賓礼」以前
  はじめに
  一 六世紀までの外交儀礼
  二 対隋外交による変化
  三 百済の役以後
  おわりに
第二章 律令国家の外交儀礼
  はじめに-華夷思想と礼-
  一 正月儀礼への参加
  二 賓礼の整備
  三 外交儀礼の変質
  四 外交儀礼の儀式化
  おわりに-外交儀礼の重要性-
第四部 藤原仲麻呂の渤海外交
第一章 遣唐使藤原清河の帰国策
  はじめに
  一 藤原仲麻呂の周辺
  二 藤原清河の帰国策
  三 藤原仲麻呂の外交政策
  おわりに
第二章 藤原仲麻呂と「高麗」
  はじめに
  一 藤原仲麻呂と「高麗朝臣」
  二 「高麗」国号の使用
  三 宝亀年間の外交
  おわりに
第三章 渤海使と出羽国
  はじめに
  一 日渤外交初期
  二 藤原仲麻呂政権
  三 仲麻呂政権以後
  四 八世紀の渤海使の多様性
  おわりに
終章 「律令国家」への問題提起