浅倉 久志/編・訳 -- 国書刊行会 -- 2022.1 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 3階C 一般図書 /937.0/5015/2 7115209653 配架図 Digital BookShelf
2022/03/01 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-336-07309-9
ISBN13桁 978-4-336-07309-9
タイトル ユーモア・スケッチ傑作展
タイトルカナ ユーモア スケッチ ケッサクテン
巻次 2
著者名 浅倉 久志 /編・訳
著者名典拠番号

110000019790000

出版地 東京
出版者 国書刊行会
出版者カナ コクショ カンコウカイ
出版年 2022.1
ページ数 372p
大きさ 19cm
シリーズ名 ユーモア・スケッチ大全
シリーズ名のルビ等 ユーモア スケッチ タイゼン
価格 ¥2000
内容注記 内容:透明人間の手記 コーリイ・フォード著. ひとりものの朝食考 フランク・サリヴァン著. わたしはこうして亭主関白になった アート・バックウォルド著. スケート再訪 ロバート・ベンチリー著. 人生の鍵 E.B.ホワイト著. もし男が女のようにポーカーをしたら ジョージ・S.コーフマン著. 紋切型博士、恋を語る 紋切型博士、バカンスを語る フランク・サリヴァン著. エンサイクロペディア国の恋 ロバート・ベンチリー著. J・D・サリンジャーとは何者? H.アレン・スミス著. ペリクレス カッピーの動物百科 ウィル・カッピー著. 実用新案観光日記 よろずひきうけます アート・バックウォルド著. あの人に聞けば? ロバート・ベンチリー著. 鈍行列車 フランク・サリヴァン著. 約束なんて 腰抜けコンゴへ行く アート・バックウォルド著. 架空会見記 スティーヴン・リーコック著. どこかでハジキが… チャイナタウン大乱戦 S.J.ペレルマン著. Q-ある怪奇心霊実話 スティーヴン・リーコック著. 博物館にて 家の中の他人 イーディサとクリスマスの泥棒 ロバート・ベンチリー著 ほか21編
内容紹介 20世紀前半のアメリカ雑誌黄金時代に花開いた読み物、ユーモア・スケッチ。名翻訳家浅倉久志が精選した傑作を集成。2は、「ユーモア・スケッチ傑作展2」と単行本未収録作品12篇をまとめる。
一般件名 ユーモア
一般件名カナ ユーモア
一般件名典拠番号

510261500000000

分類:都立NDC10版 937
資料情報1 『ユーモア・スケッチ傑作展 2』(ユーモア・スケッチ大全) 浅倉 久志/編・訳  国書刊行会 2022.1(所蔵館:中央  請求記号:/937.0/5015/2  資料コード:7115209653)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1153943942

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
透明人間の手記 トウメイ ニンゲン ノ シュキ コーリイ・フォード/著 フォード コーリイ 13-17
ひとりものの朝食考 ヒトリモノ ノ チョウショクコウ フランク・サリヴァン/著 サリヴァン フランク 18-22
わたしはこうして亭主関白になった ワタシ ワ コウシテ テイシュ カンパク ニ ナッタ アート・バックウォルド/著 バックウォルド アート 23-29
スケート再訪 スケート サイホウ ロバート・ベンチリー/著 ベンチリー ロバート 30-32
人生の鍵 ジンセイ ノ カギ E.B.ホワイト/著 ホワイト E.B. 33-39
もし男が女のようにポーカーをしたら モシ オトコ ガ オンナ ノ ヨウニ ポーカー オ シタラ ジョージ・S.コーフマン/著 カウフマン ジョージ S. 40-48
紋切型博士、恋を語る モンキリガタ ハカセ コイ オ カタル フランク・サリヴァン/著 サリヴァン フランク 51-56
紋切型博士、バカンスを語る モンキリガタ ハカセ バカンス オ カタル フランク・サリヴァン/著 サリヴァン フランク 57-62
エンサイクロペディア国の恋 エンサイクロペディアコク ノ コイ ロバート・ベンチリー/著 ベンチリー ロバート 63-67
J・D・サリンジャーとは何者? ジェー ディー サリンジャー トワ ナニモノ H.アレン・スミス/著 スミス H.A. 68-74
ペリクレス ペリクレス ウィル・カッピー/著 カッピー ウィル 75-84
カッピーの動物百科 カッピー ノ ドウブツ ヒャッカ ウィル・カッピー/著 カッピー ウィル 85-98
実用新案観光日記 ジツヨウ シンアン カンコウ ニッキ アート・バックウォルド/著 バックウォルド アート 101-103
よろずひきうけます ヨロズ ヒキウケマス アート・バックウォルド/著 バックウォルド アート 104-107
あの人に聞けば? アノ ヒト ニ キケバ ロバート・ベンチリー/著 ベンチリー ロバート 108-111
鈍行列車 ドンコウ レッシャ フランク・サリヴァン/著 サリヴァン フランク 112-116
約束なんて ヤクソク ナンテ アート・バックウォルド/著 バックウォルド アート 117-119
腰抜けコンゴへ行く コシヌケ コンゴ エ イク アート・バックウォルド/著 バックウォルド アート 120-131
架空会見記 カクウ カイケンキ スティーヴン・リーコック/著 リーコック S.B. 135-146
どこかでハジキが… ドコカ デ ハジキ ガ S.J.ペレルマン/著 ペレルマン S.J. 147-153
チャイナタウン大乱戦 チャイナタウン ダイランセン S.J.ペレルマン/著 ペレルマン S.J. 154-160
Q-ある怪奇心霊実話 キュー アル カイキ シンレイ ジツワ スティーヴン・リーコック/著 リーコック S.B. 161-173
博物館にて ハクブツカン ニテ ロバート・ベンチリー/著 ベンチリー ロバート 177-182
家の中の他人 イエ ノ ナカ ノ タニン ロバート・ベンチリー/著 ベンチリー ロバート 183-187
イーディサとクリスマスの泥棒 イーディサ ト クリスマス ノ ドロボウ ロバート・ベンチリー/著 ベンチリー ロバート 188-192
死者の街 シシャ ノ マチ E.B.ホワイト/著 ホワイト E.B. 193-196
お邪魔します オジャマ シマス アート・バックウォルド/著 バックウォルド アート 197-200
ある隣人に宛てて アル リンジン ニ アテテ フランク・サリヴァン/著 サリヴァン フランク 201-207
十二人の赤ひげの小びと ジュウニニン ノ アカヒゲ ノ コビト J.B.モートン/著 モートン J.B. 211-228
御愛用者各位 ゴアイヨウシャ カクイ ポール・ジェニングズ/著 ジェニングズ ポール 229-232
書斎に死体が… ショサイ ニ シタイ ガ J.B.モートン/著 モートン J.B. 233-246
英国人入門 エイコクジン ニュウモン ジョージ・ミケシュ/著 ミケシュ ジョージ 247-260
夜半楽 ヤハンラク ポーリン・ゲール/著 ゲール ポーリン 273-277
進化こぼれ話 / ベンチリー小品集 シンカ コボレバナシ ベンチリー/著 ベンチリー ロバート 278-279
フォービア / ベンチリー小品集 フォービア ベンチリー/著 ベンチリー ロバート 280-281
誰がアルフレッド・ロビンを殺したか? / ベンチリー小品集 ダレ ガ アルフレッド ロビン オ コロシタカ ベンチリー/著 ベンチリー ロバート 282-284
五十六番 ゴジュウロクバン スティーヴン・リーコック/著 リーコック S.B. 285-292
魔のダイヤ マ ノ ダイヤ ロバート・ベンチリー/著 ベンチリー ロバート 293-297
テキサスの旅がらす テキサス ノ タビガラス フランク・サリヴァン/著 サリヴァン フランク 298-307
半ドルの物語 ハンドル ノ モノガタリ リチャード・コネル/著 コネル リチャード E. 308-312
大いなる魂の悲しみ オオイナル タマシイ ノ カナシミ スティーヴン・リーコック/著 リーコック S.B. 313-325
リンカーンの医者の息子の リンカーン ノ イシャ ノ ムスコ ノ ワーナー・ロウ/著 ロウ ワーナー 326-336
テレビをやめるには テレビ オ ヤメル ニワ コーリイ・フォード/著 フォード コーリイ 337-342
人類の未来 ジンルイ ノ ミライ コーリイ・フォード/著 フォード コーリイ 343-347
クリスマス・パーティ クリスマス パーティ コーリイ・フォード/著 フォード コーリイ 348-352
ドアに片足 ドア ニ カタアシ ブルース・ジェイ・フリードマン/著 フリードマン ブルース・ジェイ 353-369