伊藤 美重子/著 -- 汲古書院 -- 2022.1 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 3階C 一般図書 /920.2/5172/2022 7115233470 配架図 Digital BookShelf
2022/03/08 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-7629-6705-4
ISBN13桁 978-4-7629-6705-4
タイトル 敦煌文書にみる民間文藝
タイトルカナ トンコウ モンジョ ニ ミル ミンカン ブンゲイ
著者名 伊藤 美重子 /著
著者名典拠番号

110001810070000

出版地 東京
出版者 汲古書院
出版者カナ キュウコ ショイン
出版年 2022.1
ページ数 6, 316p
大きさ 22cm
価格 ¥8500
内容紹介 前著「敦煌文書にみる学校教育」に収めていない民間での習俗や文学、もうひとつの研究分野である「説文解字」に関連した既発表の論文をまとめる。「敦煌の婚礼資料について」など、1985~2017年の全15編を収録。
一般件名 冠婚葬祭-中国-歴史-唐時代-ndlsh-031980377,説話-中国-歴史-唐時代-ndlsh-031983390,中国語-辞書-歴史-唐時代-ndlsh-031983393
一般件名 中国文学-歴史 , 敦煌 , 写本
一般件名カナ チュウゴク ブンガク-レキシ,トンコウ,シャホン
一般件名典拠番号

511160210070000 , 520423600000000 , 510900600000000

分類:都立NDC10版 920.24
資料情報1 『敦煌文書にみる民間文藝』 伊藤 美重子/著  汲古書院 2022.1(所蔵館:中央  請求記号:/920.2/5172/2022  資料コード:7115233470)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1153950431

目次 閉じる

第一部 民間習俗婚礼、追儺、葬礼
  第一章 敦煌本「下女夫詞」について
  第二章 敦煌資料にみえる「児郎偉」をめぐって-駆儺文・障車詞・上梁文-
  第三章 敦煌の「駆儺文」について
  第四章 敦煌の婚礼資料について
  第五章 敦煌の吉凶書儀にみる凶儀について
第二部 民間文藝
  第一章 敦煌写本「伍子胥変文」について-その娯楽性-
  第二章 敦煌写本「王陵変文」について
  第三章 敦煌写本「醜女縁起」について-P.3048の特質-
  第四章 敦煌写本「醜女縁起」の依拠する経典の再検討-『賢愚経』と『雑宝蔵経』の醜女説話をめぐって-
第三部 切韻、説文、類書
  第一章 長孫訥言箋注本『切韻』残巻初探-切韻の中の説文-
  第二章 長孫訥言箋注本『切韻』の説文引用例について-S.2055,P.3693を例として-
  第三章 『説文解字』佚文研究序説
  第四章 類書に引用された説文について-『藝文類聚』を中心に-
  第五章 類書について
  第六章 敦煌写本「雑抄」に関する諸問題