福士 謙介/監修 -- 学研プラス -- 2022.2 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
多摩 開架書庫 児童図書 /519/5238/2022 7116419708 Digital BookShelf
2023/06/09 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-05-501369-7
ISBN13桁 978-4-05-501369-7
タイトル 地球の危機図鑑
タイトルカナ チキュウ ノ キキ ズカン
タイトル関連情報 滅亡させないために知っておきたい12のこと
タイトル関連情報読み メツボウ サセナイ タメ ニ シッテ オキタイ ジュウニ ノ コト
著者名 福士 謙介 /監修
著者名典拠番号

110006368590000

出版地 東京
出版者 学研プラス
出版者カナ ガッケン プラス
出版年 2022.2
ページ数 111p
大きさ 27cm
価格 ¥4200
内容紹介 地球が直面する最新の「危機」にどのようなものがあるか、またそれをどうやって解決、回避していくのかをビジュアルで学ぶ。 (日本児童図書出版協会)
書誌・年譜・年表 文献:p110~111
学習件名 環境問題,地球温暖化,気候変動,温室効果,エネルギー,化石燃料,再生可能エネルギー,大気汚染,水質汚染,プラスチックごみ,リサイクル,リデュース,リユース,自然保護,生物多様性,食料問題,食品ロス,水資源,感染症,都市問題,人口問題,少子高齢化社会,貧困,飢餓,メディア,情報セキュリティ(コンピュータ),コンピュータ犯罪
学習件名カナ カンキョウ/モンダイ,チキュウ/オンダンカ,キコウ/ヘンドウ,オンシツ/コウカ,エネルギー,カセキ/ネンリョウ,サイセイ/カノウ/エネルギー,タイキ/オセン,スイシツ/オセン,プラスチック/ゴミ,リサイクル,リデュース,リユース,シゼン/ホゴ,セイブツ/タヨウセイ,ショクリョウ/モンダイ,ショクヒン/ロス,ミズ/シゲン,カンセンショウ,トシ/モンダイ,ジンコウ/モンダイ,ショウシ/コウレイカ/シャカイ,ヒンコン,キガ,メディア,ジョウホウ/セキュリティ(コンピュータ),コンピュータ/ハンザイ
一般件名 環境問題
一般件名カナ カンキョウ モンダイ
一般件名典拠番号

510604000000000

分類:都立NDC10版 519
資料情報1 『地球の危機図鑑 滅亡させないために知っておきたい12のこと』 福士 謙介/監修  学研プラス 2022.2(所蔵館:多摩  請求記号:/519/5238/2022  資料コード:7116419708)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1153950476

目次 閉じる

はじめに Introduction
目次
危機 1 気候変動 気候変動が止まらなくなり、住める場所が少なくなる!?
危機 2 エネルギー問題 化石燃料の利用は持続不可能! 自然が悲鳴を上げる
危機 3 環境汚染 きれいな水や空気が手に入らなくなる!?
危機 4 海洋プラスチックごみ 2050年、海の中は魚よりプラスチックごみの方が多くなる!?
Column 1 製品・サービスの「一生(ライフ)」を意識しよう
危機 5 生物多様性の減少 人間が原因で、100万種の生物が絶滅する!?
危機 6 食料問題 世界同時食料危機で食べるものがなくなる!?
危機 7 水問題 気候変動の影響で、渇水や洪水が増加! 「水」にまつわるさまざまな危機
危機 8 パンデミック 新しいウイルスによるパンデミックが繰り返し起こる!?
Column 2 これからの都市と地方のありかた
危機 9 人口問題 人口爆発? 人口減少? 人間が絶滅危惧種になる未来が来る!?
危機 10 飢餓と貧困 貧困により8億人以上が栄養不足に苦しむ!?
危機 11 分断とメディア 人々の間の分断がメディアによってさらに大きくなる!?
危機 12 情報セキュリティ インターネット上の情報を秘密にできなくなる!?
お話をうかがった先生
主な参考文献・資料