伊藤 晃/著 -- 大学教育出版 -- 2022.2 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 3階B 一般図書 /815.0/5200/2022 7115235813 配架図 Digital BookShelf
2022/03/04 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-86692-171-6
ISBN13桁 978-4-86692-171-6
タイトル 日英語における語法・文法研究
タイトルカナ ニチエイゴ ニ オケル ゴホウ ブンポウ ケンキュウ
著者名 伊藤 晃 /著
著者名典拠番号

110005753440000

出版地 岡山
出版者 大学教育出版
出版者カナ ダイガク キョウイク シュッパン
出版年 2022.2
ページ数 6, 130p
大きさ 21cm
価格 ¥1800
内容紹介 著者の日英語における語法・文法研究に関する論考をまとめる。特定の言語理論には依拠せず、日本語と英語の様々な言語表現を丁寧に記述したうえで、可能な範囲での一般化を試みる。
書誌・年譜・年表 文献:p127~130
一般件名 英語-文法-ndlsh-00575424,日本語-文法-ndlsh-00568378
一般件名 日本語-文法 , 英語-文法
一般件名カナ ニホンゴ-ブンポウ,エイゴ-ブンポウ
一般件名典拠番号

510395114930000 , 510509310780000

分類:都立NDC10版 815
資料情報1 『日英語における語法・文法研究』 伊藤 晃/著  大学教育出版 2022.2(所蔵館:中央  請求記号:/815.0/5200/2022  資料コード:7115235813)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1153951670

目次 閉じる

第1章 指示詞を含む言語形式の接続詞化
  1.Thatの接続詞化
  2.ソ系指示詞を含む言語形式の接続詞化
  3.1章のまとめ
第2章 逆接表現の多様性
  1.「ガ節」と認知領域
  2.ケレドモ節とノニ節
  3.「ナガラ節」と認知領域
  4.3つの領域の「ナガラ節」の関係
  5.2章のまとめ
第3章 「P中でQ」と「P中Q」
  1.格助詞を持つ時間節と持たない時間節
  2.「P中でQ」と「P中Q」
  3.3章のまとめ
第4章 他動詞と目的語の隣接性について
  1.格理論における隣接条件
  2.隣接条件の問題点
  3.4章のまとめ
第5章 前置詞の内部構造に関する一考察
  1.前置詞句の名詞的側面
  2.前置詞句の形容詞的および副詞的側面
  3.前置詞の省略
  4.空所化,重名詞句移動および形容詞句の文末移動
  5.5章のまとめ
第6章 引用表現をめぐって
  1.共起する述語の多様性と付加詞的性格
  2.分裂文による引用の可能性
  3.6章のまとめ
第7章 下限設定表現をめぐって
  1.「少なくとも」とat leastの生起位置
  2.At leastによる下限設定
  3.「少なくとも」による下限設定
  4.7章のまとめ
第8章 類義表現「ように」と「かのように」をめぐって
  1.「AようにB」について
  2.「~ように」と「~かのように」の統語的な違い
  3.「~ように」と「~かのように」の意味的な違い
  4.8章のまとめ