日本ソール・ベロー協会/編 -- 彩流社 -- 2022.2 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 3階C 一般図書 /930.2/ベ3/608 7115247752 配架図 Digital BookShelf
2022/03/08 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-7791-2810-3
ISBN13桁 978-4-7791-2810-3
タイトル ソール・ベロー都市空間と文学
タイトルカナ ソール ベロー トシ クウカン ト ブンガク
著者名 日本ソール・ベロー協会 /編
著者名典拠番号

210001180940000

出版地 東京
出版者 彩流社
出版者カナ サイリュウシャ
出版年 2022.2
ページ数 297, 23p
大きさ 20cm
価格 ¥3500
内容紹介 世界を旅したノーベル賞作家、ソール・ベロー。シカゴ、ニューヨークからイスラエル、ルーマニア、メキシコ、スペイン、アフリカ奥地まで、ベローと関わりの深い都市を作品の多様な観点から論じる。
個人件名 Bellow, Saul, 1915-2005-entity-00432831
個人件名カナ ベロー ソール
個人件名原綴 Bellow,Saul
個人件名典拠番号 120000020370000
分類:都立NDC10版 930.278
資料情報1 『ソール・ベロー都市空間と文学』 日本ソール・ベロー協会/編  彩流社 2022.2(所蔵館:中央  請求記号:/930.2/ベ3/608  資料コード:7115247752)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1153956095

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
ソール・ベローとニューヨーク / 『犠牲者』をめぐって ソール ベロー ト ニューヨーク 大工原 ちなみ/著 ダイクハラ チナミ 17-36
重ね書きされる<アメリカの風景> / 「未来の父親」と『この日をつかめ』のニューヨーク カサネガキ サレル アメリカ ノ フウケイ 井上 亜紗/著 イノウエ アサ 37-60
『盗み』にみるニューヨーク / セグリゲーションと女性の社会進出の観点から ヌスミ ニ ミル ニューヨーク 上田 雅美/著 ウエダ マサミ 61-82
消費する都市、消費される自己 / 『宙ぶらりんの男』における物語形式と自意識の臨界 ショウヒ スル トシ ショウヒ サレル ジコ 篠 直樹/著 シノ ナオキ 85-106
<劇場>としての都市 / 『ハーツォグ』におけるシカゴとニューヨーク ゲキジョウ ト シテ ノ トシ 岩橋 浩幸/著 イワハシ ヒロユキ 107-129
シカゴと移民 / 「銀の皿」にみる多文化共生の地理的状況 シカゴ ト イミン 大場 昌子/著 オオバ マサコ 131-145
二都物語 / 『学生部長の十二月』における二つの都市についての一考察 ニト モノガタリ 坂口 佳世子/著 サカグチ カヨコ 147-171
メキシコ諸都市とソール・ベロー文学 / 「メキシコの将軍」『オーギー・マーチの冒険』「モズビーの思い出」 メキシコ ショトシ ト ソール ベロー ブンガク 山内 圭/著 ヤマウチ キヨシ 175-197
スペインを舞台にした「ゴンザーガの原稿」にみる“核への警鐘” / ワシントン・アーヴィング、ヘミングウェイ、ダン・ブラウンとの比較から スペイン オ ブタイ ニ シタ ゴンザーガ ノ ゲンコウ ニ ミル カク エノ ケイショウ 鈴木 元子/著 スズキ モトコ 199-222
生命の<内奥>とアフリカの<奥地> / ソール・ベローの『雨の王ヘンダソン』を読む セイメイ ノ ナイオウ ト アフリカ ノ オクチ 外山 健二/著 トヤマ ケンジ 223-244
ソール・ベローが見たパレスチナと六日戦争 / アメリカ人として、ユダヤ人として ソール ベロー ガ ミタ パレスチナ ト ムイカ センソウ 堤 亮輔/著 ツツミ リョウスケ 245-262
精神の共同体と存続 / ソール・ベローの『エルサレム紀行』 セイシン ノ キョウドウタイ ト ソンゾク 佐川 和茂/著 サガワ カズシゲ 263-283