木下 朋美/著 -- 樹村房 -- 2022.2 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 3階A 一般図書 /014.1/5023/2022 7115528305 配架図 Digital BookShelf
2022/07/15 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-88367-358-2
ISBN13桁 978-4-88367-358-2
タイトル 公共図書館の選書業務における選書ツールの研究
タイトルカナ コウキョウ トショカン ノ センショ ギョウム ニ オケル センショ ツール ノ ケンキュウ
著者名 木下 朋美 /著
著者名典拠番号

110006220710000

出版地 東京
出版者 樹村房
出版者カナ ジュソンボウ
出版年 2022.2
ページ数 6, 244p
大きさ 22cm
価格 ¥3800
内容紹介 日本の公共図書館における選書ツールの役割とは? 選書ツールの1つである、株式会社図書館流通センターの『週刊新刊全点案内』の作成過程や掲載情報の網羅性と傾向、図書館員による選書ツールの使用状況などを検討する。
書誌・年譜・年表 文献:p215~227
一般件名 図書選択-ndlsh-00573414,公共図書館-日本-ndlsh-031795938
一般件名 資料選択法
一般件名カナ シリョウ センタクホウ
一般件名典拠番号

511021700000000

分類:都立NDC10版 014.1
資料情報1 『公共図書館の選書業務における選書ツールの研究』 木下 朋美/著  樹村房 2022.2(所蔵館:中央  請求記号:/014.1/5023/2022  資料コード:7115528305)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1153962218

目次 閉じる

第1章 序論
  1.1 研究背景と目的
  1.2 用語規定
  1.3 先行研究
  1.4 研究課題と意義
  1.5 研究方法
  1.6 論文の構成と概要
第2章 選書の歴史的展開
  2.1 本章の目的
  2.2 研究対象と方法
  2.3 選書の歴史的展開:アメリカの場合
  2.4 選書の歴史的展開:日本の場合
  2.5 第2章まとめ
第3章 選書ツール作成会社に対する調査
  3.1 本章の対象と目的
  3.2 『週刊新刊全点案内』
  3.3 インタビュー方法と対象
  3.4 質問項目
  3.5 『週刊新刊全点案内』を用いたデータ比較調査の概要
  3.6 インタビュー調査結果
  3.7 データ比較調査結果
  3.8 考察
  3.9 第3章まとめ
第4章 公共図書館の選書実践調査
  4.1 本章の目的
  4.2 インタビューの方法と対象
  4.3 質問項目
  4.4 調査結果
  4.5 各質問項目における考察
  4.6 第4章まとめ
第5章 選書ツールを用いた公共図書館の選書実践調査
  5.1 本章の目的
  5.2 インタビュー方法と対象
  5.3 質問項目
  5.4 調査結果
  5.5 考察
  5.6 第5章まとめ
第6章 結論
  6.1 本章の目的
  6.2 本書の総括
  6.3 日本の公共図書館の選書業務における選書ツールの検討
  6.4 本書における研究の限界と今後の課題