ボルジギン・フスレ/編 -- 風響社 -- 2022.2 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 3階A 一般図書 /222.6/5064/2022 7115371575 配架図 Digital BookShelf
2022/05/31 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-89489-808-0
ISBN13桁 978-4-89489-808-0
タイトル 21世紀のグローバリズムからみたチンギス・ハーン
タイトルカナ ニジュウイッセイキ ノ グローバリズム カラ ミタ チンギス ハーン
著者名 ボルジギン・フスレ /編
著者名典拠番号

110005526830000

出版地 東京
出版者 風響社
出版者カナ フウキョウシャ
出版年 2022.2
ページ数 300p
大きさ 21cm
シリーズ名 アジア研究報告シリーズ
シリーズ名のルビ等 アジア ケンキュウ ホウコク シリーズ
シリーズ番号 No.8
シリーズ番号読み 8
価格 ¥3500
内容紹介 ユーラシアをまたぐ空前絶後の大帝国・モンゴル帝国の基礎を築いたチンギス・ハーン。歴史・社会・政治・文化など最新の研究からチンギス・ハーンとその時代を再評価する。2012年に日蒙で開かれた国際シンポジウムの成果。
個人件名 太祖, 1162-1227, 元-entity-00625007
個人件名カナ タイソ
個人件名カナ チンギス・カーン
個人件名原綴 Chinghis Khān
個人件名典拠番号 120000052810000
一般件名 モンゴル帝国-ndlna-00979792
一般件名 モンゴル-歴史
一般件名カナ モンゴル-レキシ
一般件名典拠番号

520046110160000

分類:都立NDC10版 222.6
資料情報1 『21世紀のグローバリズムからみたチンギス・ハーン』(アジア研究報告シリーズ No.8) ボルジギン・フスレ/編  風響社 2022.2(所蔵館:中央  請求記号:/222.6/5064/2022  資料コード:7115371575)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1153964439

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
20世紀 / チンギス・ハーン評価をめぐる攻防の時代 ニジッセイキ 田中 克彦/著 タナカ カツヒコ 11-13
「チンギス・ハーンの箴言」研究における諸問題 チンギス ハーン ノ シンゲン ケンキュウ ニ オケル ショモンダイ チョイラルジャブ/著 チョイラルジャブ 15-27
モンゴル軍のドグシン・ハル・スルドの歴史的伝統 モンゴルグン ノ ドグシン ハル スルド ノ レキシテキ デントウ ガリンデヴ・ミャグマルサムボー/著 ミャグマルサムボー G. 29-54
チンギス・ハーン崇拝について / 『白い歴史』を手がかりに チンギス ハーン スウハイ ニ ツイテ ツィムジド・プルブエヴナ・ワンチコワ/著 ワンチコワ ツィムジト 55-66
チンギス・ハーンの記憶の場としての婚姻儀礼 / 内モンゴルのバーリン地方の資料を中心に チンギス ハーン ノ キオク ノ バ ト シテ ノ コンイン ギレイ 二木 博史/著 フタキ ヒロシ 67-85
チンギス・ハーンが立法者として果たした役割 / ホルチ,アルタン,ホチャル,セチェ・ベヒらがテムジンをチンギス・ハーンとして推戴する以前の時代 チンギス ハーン ガ リッポウシャ ト シテ ハタシタ ヤクワリ ウード・B.バルクマン/著 バルクマン U.B. 87-92
現代中国にとってのチンギス・ハーン ゲンダイ チュウゴク ニ トッテ ノ チンギス ハーン ボルジギン・フスレ/著 フスレ ボルジギン 93-128
ポスト共産主義時代のロシアにおけるチンギス・ハーン / その観点と研究 ポスト キョウサン シュギ ジダイ ノ ロシア ニ オケル チンギス ハーン サンピルドンドブ・チョローン/著 チョローン サムピルデンデヴ 129-160
モンゴル帝国史とロシアの歴史教科書 モンゴル テイコクシ ト ロシア ノ レキシ キョウカショ チョローン・ダシダワー/著 ダシダワー チョローン 161-166
チンギス・ハーンとその親族,妃,協力者に関するロシア(ソ連)の歴史記述の概観 チンギス ハーン ト ソノ シンゾク キサキ キョウリョクシャ ニ カンスル ロシア ソレン ノ レキシ キジュツ ノ ガイカン オーフノイ・バトサイハン/著 バトサイハン オーホノイ 167-184
ロシア連邦ブリヤート共和国におけるチンギス・ハーン ロシア レンポウ ブリヤート キョウワコク ニ オケル チンギス ハーン シャグラノワ・オリガ/著 シャグラノワ オルガ A. 185-189
歴史上の人物チンギス・ハーンの今日的意義 レキシジョウ ノ ジンブツ チンギス ハーン ノ コンニチテキ イギ ウード・B.バルクマン/著 バルクマン U.B. 191-195
チンギス・ハーンの宗教政策 チンギス ハーン ノ シュウキョウ セイサク シャラブ・チョイマー/著 チョイマー シャラブ 197-203
モンゴル帝国の宗教に対する寛容政策 / 金帳汗国を例として モンゴル テイコク ノ シュウキョウ ニ カンスル カンヨウ セイサク エクレム・カラン/著 カラン エクレム 205-211
大モンゴル国における宗教と信仰について ダイモンゴルコク ニ オケル シュウキョウ ト シンコウ ニ ツイテ ツェレンバルタブ・ミンジン/著 ミンジン ツェレンバルタブ 213-232
マハーカーラのトグ・チンギス廟の歴史の問題について マハーカーラ ノ トグ チンギスビョウ ノ レキシ ノ モンダイ ニ ツイテ ガリンデヴ・ミャグマルサムボー/著 ミャグマルサムボー G. 233-255
チンギス・ハーンの肖像と「チンギス・ハーンの軍歌」についての再検討 チンギス ハーン ノ ショウゾウ ト チンギス ハーン ノ グンカ ニ ツイテ ノ サイケントウ 包 美栄/著 ホウ ビエイ 257-287
フルンボイル地区におけるモンゴル民族起源に関する考古学的新発見 フルンボイル チク ニ オケル モンゴル ミンゾク キゲン ニ カンスル コウコガクテキ シンハッケン 孟 松林/著 モウ ショウリン 289-300