獣医疫学会/編 -- 近代出版 -- 2022.3 -- 第3版

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 2F 一般図書 /649.8/5013/2022 7115475220 配架図 Digital BookShelf
2022/06/10 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-87402-278-8
ISBN13桁 978-4-87402-278-8
タイトル 獣医疫学
タイトルカナ ジュウイ エキガク
著者名 獣医疫学会 /編
著者名典拠番号

210001065600000

並列タイトル Veterinary Epidemiology
版表示 第3版
出版地 東京
出版者 近代出版
出版者カナ キンダイ シュッパン
出版年 2022.3
ページ数 11, 208p
大きさ 26cm
一般注記 獣医学教育モデル・コア・カリキュラム準拠
価格 ¥5800
内容紹介 獣医学教育モデル・コア・カリキュラムに準拠した獣医疫学のテキスト。臨床現場でEBVM(根拠に基づいた獣医療)を実践するのに必要な疫学手法を解説する。統計学の基本的な考え方なども説明。演習問題付き。
書誌・年譜・年表 文献:p202
一般件名 家畜衛生-ndlsh-00565186,疫学-ndlsh-00561888
一般件名 家畜衛生 , 疫学
一般件名カナ カチク エイセイ,エキガク
一般件名典拠番号

510542100000000 , 510512400000000

分類:都立NDC10版 649.8
資料情報1 『獣医疫学』第3版 獣医疫学会/編  近代出版 2022.3(所蔵館:中央  請求記号:/649.8/5013/2022  資料コード:7115475220)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1153965170

目次 閉じる

第1章 疫学の概念
  1 疫学とは(定義と対象範囲)
  2 疫学の目的と研究デザイン
  3 疾病の発生要因と因果関係
  演習問題
第2章 疫学で用いられる指標
  1 疫学指標の意義
  2 頻度の測定
  3 頻度の比較
  4 率や割合の標準化
  疫学指標一覧
  演習問題
第3章 記述疫学
  1 記述疫学とは
  2 記述疫学の事例
  演習問題
第4章 分析疫学
  1 分析疫学と各手法の特徴
  2 生態学的研究
  3 横断研究
  4 症例対照研究
  5 コホート研究
  演習問題
第5章 介入研究
  1 介入研究とは
  2 介入研究の種類
  3 介入研究の進め方
  演習問題
第6章 誤差とその制御
  1 偶然誤差とバイアス
  2 バイアスとその制御
  演習問題
第7章 標本抽出
  1 疫学研究における標本抽出デザイン
  2 標本サイズ
  演習問題
第8章 スクリーニング
  1 スクリーニングの目的と妥当性
  2 スクリーニングに用いる検査の結果の解釈
  3 複数の検査を用いるスクリーニング
  4 スクリーニングの事例
  演習問題
第9章 サーベイランス
  1 サーベイランスとは
  2 サーベイランスの実際
  3 サーベイランスの事例
  演習問題
第10章 疫学に必要な統計手法
  1 データの種類,分布,統計量
  2 推定と検定
  3 関連性の分析
  演習問題
  「R」を使った統計解析
第11章 臨床疫学
  1 臨床疫学とは
  2 臨床分野で用いられる疫学手法
  3 疫学成果の臨床への応用
  4 臨床疫学の事例
  演習問題
第12章 感染症の疫学
  1 感染症の疫学の特徴
  2 感染症成立の3要因
  3 感染の形態と基本再生産数
  4 感染症対策の実際
  演習問題
  感染症関連用語一覧
第13章 その他の疫学
  1 分子疫学
  2 薬剤疫学
  3 環境疫学
  4 理論疫学
  5 参加型疫学
  演習問題
第14章 リスクアナリシス
  1 リスクアナリシスとは
  2 動物・畜産物の輸入リスクアナリシス
  3 食品の微生物学的リスクアナリシス
  演習問題
第15章 疾病の経済的評価
  1 動物疾病がもたらす経済損失
  2 食中毒がもたらす経済損失
  3 経済的評価の方法
  4 疾病の経済的評価の事例
  演習問題
第16章 疫学研究と倫理
  1 医学領域における疫学研究の倫理指針
  2 獣医学領域における疫学研究の倫理指針