埋橋 孝文/編著 -- 明石書店 -- 2022.3 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 2F 一般図書 /369.1/6208/1 7115310041 配架図 Digital BookShelf
2022/04/01 可能 利用可   0

Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

    • 統合検索
      都内図書館の所蔵を
      横断検索します。
      類似資料 AI Shelf
      この資料に類似した資料を
      AIが紹介します。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-7503-5358-6
ISBN13桁 978-4-7503-5358-6
タイトル 福祉政策研究入門
タイトルカナ フクシ セイサク ケンキュウ ニュウモン
タイトル関連情報 政策評価と指標
タイトル関連情報読み セイサク ヒョウカ ト シヒョウ
巻次 第1巻
著者名 埋橋 孝文 /編著
著者名典拠番号

110002026410000

出版地 東京
出版者 明石書店
出版者カナ アカシ ショテン
出版年 2022.3
ページ数 222p
大きさ 22cm
各巻タイトル 少子高齢化のなかの福祉政策
各巻タイトル読み ショウシ コウレイカ ノ ナカ ノ フクシ セイサク
価格 ¥3000
内容紹介 福祉政策研究でこれまで明確になされてこなかった政策評価。インプット-生産-アウトプット-アウトカムという福祉政策の各段階に即し、その難題に挑む。第1巻は少子高齢化のなかでの高齢者と子どもを対象とした政策を扱う。
書誌・年譜・年表 文献:p203~213
一般件名 高齢者福祉-日本-ndlsh-00941473,高齢者福祉-大韓民国-ndlsh-00616543,児童福祉-日本-ndlsh-00951471,貧困児童-日本-ndlsh-01151649
一般件名 社会福祉 , 社会保障
一般件名カナ シャカイ フクシ,シャカイ ホショウ
一般件名典拠番号

510410600000000 , 510412000000000

各巻の一般件名 高齢者福祉,児童福祉
各巻の一般件名読み コウレイシャ フクシ,ジドウ フクシ
各巻の一般件名典拠番号

511487700000000 , 510878900000000

分類:都立NDC10版 369.11
資料情報1 『福祉政策研究入門 政策評価と指標 第1巻』( 少子高齢化のなかの福祉政策) 埋橋 孝文/編著  明石書店 2022.3(所蔵館:中央  請求記号:/369.1/6208/1  資料コード:7115310041)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1153967372

目次 閉じる

序章 福祉の政策評価をどう進めるべきか
  1.何が問題か/福祉の政策分析を前に進める必要性
  2.社会政策および関連分野研究の量的趨勢
  3.社会政策論の<社会>理解をめぐって
  4.社会政策論における分析フレームワークを振り返る
  5.「政策評価」の視点から社会政策を見直す
  6.国際比較研究と政策研究
  7.新機軸の福祉政策論を拓く
第1部 高齢者福祉の政策評価
第1章 日本の介護保険制度に関する政策評価
  1.何が問題か/介護保険の法改正はなぜおこなわれているか
  2.介護保険法改正の根拠を探る
  3.介護保険に関する政策評価の現状/政策・施策・事務事業の三つの区分から
  4.介護保険に関する政策評価の役割/ロジックモデルによる検討
  5.これから深めていくべきテーマ/政策評価を踏まえた法改正を目指して
第2章 韓国における老人長期療養保険制度の政策評価
  1.何が問題か/老人長期療養保険制度の政策評価の重要性
  2.分析の枠組み
  3.分析の結果
  4.老人長期療養保険制度改善に向けての今後の課題
  5.これから深めていくべきテーマ/「政策評価」の目的の明確化
第3章 介護人材確保をめぐる政策の課題
  1.何が問題か/介護人材確保をめぐる政策の課題
  2.どんな政策がおこなわれているのか/3つのアプローチ
  3.解決すべき課題は何なのか/良質な介護人材の確保
  4.これから深めていくべきテーマ/エビデンスに基づいた効果的な介護人材育成プログラム
第4章 介護サービスの質の評価
  1.何が問題か/介護サービスの質をどのように評価するか
  2.研究のモデル
  3.介護サービスにおけるプロセス評価とアウトカム評価の検証
  4.介護サービスの質におけるプロセス評価とアウトカム評価、今後の課題について
  5.これから深めていくべきテーマ/利用者評価のための重要な視点
第5章 介護サービスの質の評価をめぐる近年の議論と課題
  1.何が問題か/根拠に基づく介護サービスの提供とアウトカム評価の不十分さ
  2.介護サービスの質を確保するための様々な取り組み
  3.アウトカム評価を導入するに至るまでの議論の流れ
  4.科学的介護の推進
  5.これから深めていくべきテーマ/サービス評価と質の向上の連動に向けた課題
第2部 子ども福祉の政策評価
第6章 少子化社会対策をひもとく
  1.何が問題か/総花的な少子化社会対策を評価する
  2.第4次少子化社会対策大綱に至るまでの経緯
  3.第4次少子化社会対策大綱の検証
  4.少子化社会対策を目的・手段・成果の視点から問い直す
  5.これから深めていくべきテーマ/体系的な政策評価に向けて
第7章 子どもの貧困を捉える指標の再検討
  1.何が問題か/子どもの貧困とウェルビーイングの関係をどのように捉えるか
  2.子どもの貧困のこれまでの捉え方
  3.子どものウェルビーイングへの注目
  4.物質的剝奪指標
  5.物質的剝奪と機会の剝奪
  6.当事者としての子どもの視点の重要性
  7.これから深めていくべきテーマ/全ての子どもを視野に入れて貧困問題を考える
第8章 子どもの貧困対策としての教育政策の実施過程における課題
  1.何が問題か
  2.教育政策と公正
  3.子どもの貧困対策としての教育政策
  4.子どもの貧困対策としての教育実践
  5.これから深めていくべきテーマ/教育政策実施過程の4つの課題
第9章 子どもの貧困対策の指標を考える
  1.何が問題か/子どもの貧困対策を評価する
  2.新・旧の子どもの貧困対策法比較
  3.大綱に盛られている指標
  4.貧困対策指標の分類と分析
  5.子どもの貧困対策に係る指標の問題点
  6.これから深めていくテーマ/数値目標の設定をどう考えるべきか