浅田 和茂/編集 -- 信山社 -- 2022.1 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 1F法律 一般図書 /326.0/5313/2022 7115319486 配架図 Digital BookShelf
2022/04/05 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-7972-8125-5
ISBN13桁 978-4-7972-8125-5
タイトル 刑事法学の系譜
タイトルカナ ケイジ ホウガク ノ ケイフ
タイトル関連情報 内田文昭先生米寿記念
タイトル関連情報読み ウチダ フミアキ センセイ ベイジュ キネン
著者名 浅田 和茂 /編集, 井田 良 /編集, 白取 祐司 /編集, 長井 圓 /編集, 丸山 雅夫 /編集, 吉田 敏雄 /編集
著者名典拠番号

110000020120000 , 110001306670000 , 110000515180000 , 110001625180000 , 110001253210000 , 110001074790000

出版地 東京
出版者 信山社
出版者カナ シンザンシャ
出版年 2022.1
ページ数 26, 880p
大きさ 22cm
価格 ¥16000
内容紹介 ドイツと日本の刑法立法史・刑法理論史などにおいて後世に残る業績を示した内田文昭先生の米寿記念論文集。個別の学理・判例等の史的発展を客観的に叙述し、現在の刑事法理論の到達点を総括、その課題を論究した34編を収録。
書誌・年譜・年表 内田文昭先生略歴・主要著作目録:p865~880
個人件名 内田 文昭
個人件名カナ ウチダ フミアキ
個人件名典拠番号 110000151240000
一般件名 刑事法-論文集-ndlsh-00727999
一般件名 刑事法
一般件名カナ ケイジホウ
一般件名典拠番号

511614300000000

分類:都立NDC10版 326.04
資料情報1 『刑事法学の系譜 内田文昭先生米寿記念』 浅田 和茂/編集, 井田 良/編集 , 白取 祐司/編集 信山社 2022.1(所蔵館:中央  請求記号:/326.0/5313/2022  資料コード:7115319486)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1153967527

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
被害感情と責任非難 ヒガイ カンジョウ ト セキニン ヒナン 井田 良/著 イダ マコト 3-28
責任主義の系譜 セキニン シュギ ノ ケイフ 浅田 和茂/著 アサダ カズシゲ 29-55
今日における刑罰の体系と刑罰論についての覚え書き コンニチ ニ オケル ケイバツ ノ タイケイ ト ケイバツロン ニ ツイテ ノ オボエガキ 松宮 孝明/著 マツミヤ タカアキ 57-71
因果的決定論の系譜 / 原因なき意志に未来はあるか インガテキ ケッテイケン ノ ケイフ 長井 圓/著 ナガイ マドカ 73-150
規範論の系譜 キハンロン ノ ケイフ 山中 敬一/著 ヤマナカ ケイイチ 151-173
構成要件論の系譜 コウセイ ヨウケンロン ノ ケイフ 丸山 雅夫/著 マルヤマ マサオ 175-200
違法論の系譜 イホウロン ノ ケイフ 曽根 威彦/著 ソネ タケヒコ 201-226
不作為犯論の系譜 / 「作為と不作為の区別」を中心に フサクイハンロン ノ ケイフ 松尾 誠紀/著 マツオ モトノリ 227-242
法人処罰論の系譜 / 戦後から今日までの動向を中心に ホウジン ショバツロン ノ ケイフ 川崎 友巳/著 カワサキ トモミ 243-270
客観的帰属論の系譜 キャッカンテキ キゾクロン ノ ケイフ 松原 芳博/著 マツバラ ヨシヒロ 271-288
わが国の承諾論とゲールズの二元説 / なぜわが国においてゲールズの二元説は受け入れられなかったのか ワガクニ ノ ショウダクロン ト ゲールズ ノ ニゲンセツ 佐藤 陽子/著 サトウ ヨウコ 289-306
「故意は主観的違法要素か」という問いについて / 主観的違法要素論の系譜学的考察 コイ ワ シュカテンキ イホウ ヨウソ カ ト イウ トイ ニ ツイテ 松澤 伸/著 マツザワ シン 307-325
「原因において自由な行為」をめぐる日本の刑法学説の50年 / 構成要件モデル・責任モデル・例外モデルの「三国志」 ゲンイン ニ オイテ ジユウ ナ コウイ オ メグル ニホン ノ ケイホウ ガクセツ ノ ゴジュウネン 杉本 一敏/著 スギモト カズトシ 327-369
故意論の系譜 コイロン ノ ケイフ 長井 長信/著 ナガイ チョウシン 371-399
過失論の系譜 カシツロン ノ ケイフ 本間 一也/著 ホンマ カズヤ 401-429
過失不作為犯の系譜 カシツ フサクイハン ノ ケイフ 山本 紘之/著 ヤマモト ヒロユキ 431-447
責任能力論の系譜 / わが国における限定責任能力概念(刑法39条2項)についての史的考察 セキニン ノウリョクロン ノ ケイフ 箭野 章五郎/著 ヤノ ショウゴロウ 449-492
未遂犯論の系譜 ミスイハンロン ノ ケイフ 城下 裕二/著 シロシタ ユウジ 493-518
不能犯論の系譜 / 明治期における不能犯論の展開 フノウハンロン ノ ケイフ 原口 伸夫/著 ハラグチ ノブオ 519-548
わが国における正犯論とその現代的課題 ワガクニ ニ オケル セイハンロン ト ソノ ゲンダイテキ カダイ 照沼 亮介/著 テルヌマ リョウスケ 549-577
共犯(教唆犯と幇助犯)の処罰根拠 キョウハン キョウサハン ト ホウジョハン ノ ショバツ コンキョ 吉田 敏雄/著 ヨシダ トシオ 579-602
共同正犯論の系譜 キョウドウ セイハンロン ノ ケイフ 内海 朋子/著 ウツミ トモコ 603-615
罪数論の系譜 ザイスウロン ノ ケイフ 只木 誠/著 タダキ マコト 617-636
量刑論の系譜 リョウケイロン ノ ケイフ 岡上 雅美/著 オカウエ マサミ 637-650
行刑論の系譜 ギョウケイロン ノ ケイフ 中島 広樹/著 ナカジマ ヒロキ 651-668
財産犯論の系譜 ザイサンハンロン ノ ケイフ 伊藤 渉/著 イトウ ワタル 669-686
領得罪論の系譜 リョウトクザイロン ノ ケイフ 穴沢 大輔/著 アナザワ ダイスケ 687-701
詐欺罪・背任罪論の系譜 サギザイ ハイニンザイロン ノ ケイフ 品田 智史/著 シナダ サトシ 703-730
詐欺罪の規範論的構造 サギザイ ノ キハンロンテキ コウゾウ 高橋 則夫/著 タカハシ ノリオ 731-743
横領罪論の系譜 / 横領罪の罪質,不法領得の意思及び保護法益 オウリョウザイロン ノ ケイフ 伊藤 司/著 イトウ ツカサ 745-768
公共危険犯論の系譜 コウキョウ キケンハンロン ノ ケイフ 星 周一郎/著 ホシ シュウイチロウ 769-791
変死者密葬罪の系譜 / 証拠隠滅罪との関係で ヘンシシャ ミッソウザイ ノ ケイフ 京藤 哲久/著 キョウトウ ノリヒサ 793-821
公訴・公判法理論の系譜 コウソ コウハンホウ リロン ノ ケイフ 藤本 幸二/著 フジモト コウジ 823-848
裁判員法の系譜 サイバンインホウ ノ ケイフ 安村 勉/著 ヤスムラ ツトム 849-864