石戸 奈々子/監修 -- くもん出版 -- 2022.3 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
多摩 書庫 児童図書 /007/5128/2022 7115336262 Digital BookShelf
2023/01/05 可能 利用可   0

Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

    • 統合検索
      都内図書館の所蔵を
      横断検索します。
      類似資料 AI Shelf
      この資料に類似した資料を
      AIが紹介します。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-7743-3288-8
ISBN13桁 978-4-7743-3288-8
タイトル コンピュータ&プログラミングキャラ図鑑
タイトルカナ コンピュータ アンド プログラミング キャラ ズカン
タイトル関連情報 楽しくわかる!やってみたくなる!
タイトル関連情報読み タノシク ワカル ヤッテ ミタク ナル
著者名 石戸 奈々子 /監修
著者名典拠番号

110005531200000

出版地 東京
出版者 くもん出版
出版者カナ クモン シュッパン
出版年 2022.3
ページ数 111p
大きさ 21cm
価格 ¥1500
内容紹介 コンピュータやプログラミングの基本要素を大胆にキャラクター化! 基礎知識が身近になり、プログラミングに挑戦したくなる。(日本児童図書出版協会)
学習件名 コンピュータ,コンピュータ・プログラム,パソコン,スマートフォン,タブレット,マイクロコンピュータ,スーパーコンピュータ,蓄電池,人工知能,IoT
学習件名カナ コンピュータ,コンピュータ/プログラム,パソコン,スマート/フォン,タブレット,マイクロコンピュータ,スーパー/コンピュータ,チクデンチ,ジンコウ/チノウ,アイオーティー
一般件名 コンピュータ , プログラミング(コンピュータ)
一般件名カナ コンピュータ,プログラミング(コンピュータ)
一般件名典拠番号

510156700000000 , 510348100000000

分類:都立NDC10版 007.6
資料情報1 『コンピュータ&プログラミングキャラ図鑑 楽しくわかる!やってみたくなる!』 石戸 奈々子/監修  くもん出版 2022.3(所蔵館:多摩  請求記号:/007/5128/2022  資料コード:7115336262)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1153967627

目次 閉じる

●プロローグ
●この本の主な登場人物
第1章 ようこそ! コンピュータの世界へ
  Q1 コンピュータって、パソコンのこと?
  キャラクター図鑑(1) パーソナルコンピュータ
  キャラクター図鑑(2) タブレット&スマートフォン
  キャラクター図鑑(3) マイクロコントローラ
  キャラクター図鑑(4) スーパーコンピュータ
  Q2 コンピュータの周りにはなにがある?
  Q3 コンピュータの中はどうなっているの?
  キャラクター図鑑(5) CPU
  キャラクター図鑑(6) RAM&ROM
第2章 プログラミングってどんなもの?
  Q5 プログラミングでなにができるの?
  コラム Society5・0~コンピュータが豊かにする社会~
  Q6 どうすればコンピュータに指示できる?
  Q7 プログラミングの考え方って?
  キャラクター図鑑(10) 順次フロー
  キャラクター図鑑(11) 条件分岐フロー
  キャラクター図鑑(12) 反復フロー
  Q8 プログラムはどうやってつくるの?
  Q9 アルゴリズムの正解はひとつだけ?
第3章 プログラミング言語いろいろ
  Q11 コンピュータに通じる言葉って?
  キャラクター図鑑(15) コンパイラ
  Q12 0と1でどうやって情報を表すの?
  キャラクター図鑑(16) 0&1
  Q13 プログラミング言語にはどんなものがある?
  キャラクター図鑑(17) Scratch
  キャラクター図鑑(18) BASIC&Ichigojam BASIC
  キャラクター図鑑(19) ドリトル
  キャラクター図鑑(20) C言語
●エピローグ
●おわりに
●さくいん
●関連図書しょうかい
●保護者の方へ