小西 雅子/著 -- ミネルヴァ書房 -- 2022.3 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 2F 一般図書 /519.1/6095/2022 7115551985 配架図 Digital BookShelf
2022/07/29 可能 利用可   0

5月16日(金)から7月上旬まで、Eメールによる郵送複写申込の受付を停止します。
郵送複写は電話・手紙でお申込みください。

    • 統合検索
      都内図書館の所蔵を
      横断検索します。
      類似資料 AI Shelf
      この資料に類似した資料を
      AIが紹介します。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-623-09356-4
ISBN13桁 978-4-623-09356-4
タイトル 気候変動政策をメディア議題に
タイトルカナ キコウ ヘンドウ セイサク オ メディア ギダイ ニ
タイトル関連情報 国際NGOによる広報の戦略
タイトル関連情報読み コクサイ エヌジーオー ニ ヨル コウホウ ノ センリャク
著者名 小西 雅子 /著
著者名典拠番号

110005641270000

出版地 京都
出版者 ミネルヴァ書房
出版者カナ ミネルヴァ ショボウ
出版年 2022.3
ページ数 5, 243p
大きさ 22cm
価格 ¥6000
内容紹介 環境報道に必要な知識と情報をメディアに提供してきた国際NGOのメンバーによる参与観察に基づいた研究。日本における環境報道や日本の環境NGOの現状と課題、国際NGOによる戦略的背景広報の効果などを分析する。
書誌・年譜・年表 文献:p225~237
一般件名 環境政策-日本-ndlsh-00940173,地球温暖化-ndlsh-00923848,ジャーナリズム-日本-ndlsh-00942316,NGO-ndlsh-00577291
一般件名 環境行政 , 地球温暖化 , NGO , PR , ジャーナリズム
一般件名カナ カンキョウ ギョウセイ,チキュウ オンダンカ,エヌジーオー,ピーアール,ジャーナリズム
一般件名典拠番号

510603700000000 , 510460800000000 , 510361600000000 , 510362600000000 , 510302200000000

分類:都立NDC10版 519.1
資料情報1 『気候変動政策をメディア議題に 国際NGOによる広報の戦略』 小西 雅子/著  ミネルヴァ書房 2022.3(所蔵館:中央  請求記号:/519.1/6095/2022  資料コード:7115551985)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1153968007

目次 閉じる

序章 切実な問題意識に根差した研究のスタート
  1 問題意識を持つに至ったきっかけ
  2 研究目的
  3 研究手法
  4 本書のリサーチクエスチョンと構成
第1章 本書の理論枠組み
  1 パリ協定と非国家アクター
  2 本書の理論枠組みと意義
  3 「社会的な共同了解」としての気候変動問題
第2章 日本における環境報道の現状と課題
  1 気候変動をめぐる環境報道の分析と課題
  2 ベテラン環境記者へのインタビュー調査
  3 メディアの情報源としての国際NGO
  4 日本の環境報道の課題
第3章 日本の環境NGOの現状と課題
  1 日本の環境NGOの現状分析
  2 日本の主要な環境NGOの活動および広報戦略の分析
  3 インサイダー戦略とアウトサイダー戦略
  4 日本のNGOを取り巻く課題と広報戦略
第4章 WWFジャパンの戦略的背景広報
  1 国際NGOとメディアの相互作用の持つ可能性
  2 WWFジャパンの戦略的背景広報とは
  3 戦略的背景広報の実施
  4 2008年から2015年にかけての動き
第5章 戦略的背景広報の効果の検証
  1 ベトシルとコレルのフレームワーク
  2 戦略的背景広報の評価
  3 戦略的背景広報の評価についての結論
  4 メディアから有識者と認識されたNGO
  5 有識者となったNGO
第6章 WWF戦略的背景広報の評価
  1 WWF戦略的背景広報の総合評価と今後の課題
  2 NGOとメディアの相互作用の強化が政策過程へ及ぼす影響
第7章 WWF戦略的背景広報の展開可能性
  1 戦略的背景広報の成果
  2 今後の展開可能性と課題