徐 京植/[述] -- 高文研 -- 2022.3 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 3階C 一般図書 /289.2/ソ2045/601 7115321439 配架図 Digital BookShelf
2022/04/05 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-87498-789-6
ISBN13桁 978-4-87498-789-6
タイトル 徐京植回想と対話
タイトルカナ ジョ キョウショク カイソウ ト タイワ
著者名 徐 京植 /[述], 早尾 貴紀 /編, 李 杏理 /編, 戸邉 秀明 /編
著者名典拠番号

110000558790000 , 110003708520000 , 110006278280000 , 110004419250000

並列タイトル Suh Kyungsik Memoirs and Dialogues
出版地 東京
出版者 高文研
出版者カナ コウブンケン
出版年 2022.3
ページ数 414p
大きさ 20cm
価格 ¥3000
内容紹介 在日朝鮮人として日本の植民地主義に対峙してきた作家・徐京植。その批評活動の全体像や意義を明らかにする。東京経済大学での最終講義、インタビュー、在日朝鮮人研究者との座談会、芸術表現をめぐる対話などを収録。
書誌・年譜・年表 徐京植年譜・主要著作:p404~407
個人件名 徐, 京植, 1951--entity-00176652
個人件名カナ ソ, キョンシク
個人件名 徐 京植
個人件名カナ ソ キョンシク
個人件名典拠番号 110000558790000
分類:都立NDC10版 289.2
資料情報1 『徐京植回想と対話』 徐 京植/[述], 早尾 貴紀/編 , 李 杏理/編 高文研 2022.3(所蔵館:中央  請求記号:/289.2/ソ2045/601  資料コード:7115321439)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1153968988

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
人文教育としての「芸術学」 / 最終講義 ジンブン キョウイク ト シテ ノ ゲイジュツガク 徐 京植/述 ソ キョンシク 22-61
徐京植、著作を語る / interview ジョ キョウショク チョサク オ カタル 徐 京植/述 ソ キョンシク 62-137
徐京植氏の言論活動と在日朝鮮人 / 世代間の対話 / 座談会 ジョ キョウショク シ ノ ゲンロン カツドウ ト ザイニチ チョウセンジン 徐 京植/出席 ソ キョンシク 138-203
「在日」を考えることと生きること ザイニチ オ カンガエル コト ト イキル コト 鵜飼 哲/述 ウカイ サトシ 206-221
責任について、問い続けること / 四半世紀の対話から セキニン ニ ツイテ トイツズケル コト 高橋 哲哉/述 タカハシ テツヤ 222-238
徐京植の著作を通じて見た韓国社会、文学、その影響と刺激 ジョ キョウショク ノ チョサク オ ツウジテ ミタ カンコク シャカイ ブンガク ソノ エイキョウ ト シゲキ 権 晟右/述 クォン ソンウ 239-256
越境する美術批評 / 美術史家・翻訳者として徐京植を読む エッキョウ スル ビジュツ ヒヒョウ 崔 在赫/述 チェ ジェヒョク 257-278
徐京植からの応答 ジョ キョウショク カラ ノ オウトウ 徐 京植/述 ソ キョンシク 279-294
「在日朝鮮人の昭和史」というアポリア / 徐京植氏とポストコロニアリズム / comment 1 ザイニチ チョウセンジン ノ ショウワシ ト イウ アポリア 本橋 哲也/著 モトハシ テツヤ 295-308
徐京植さんはいかにして人に影響を与えるのか / 「徐スクール」の一員として / comment 2 ジョ キョウショク サン ワ イカニ シテ ヒト ニ エイキョウ オ アタエル ノカ 澁谷 知美/著 シブヤ トモミ 309-327
徐京植氏による問いと思想的拡がり / comment 3 ジョ キョウショク シ ニ ヨル トイ ト シソウテキ ヒロガリ 李 杏理/著 リ ヘンリ 328-337
映像制作を共にした二〇年 / 対論 エイゾウ セイサク オ トモ ニ シタ ニジュウネン 鎌倉 英也/述 カマクラ ヒデヤ 340-369
沖縄という場所からアートを考える / 対談 オキナワ ト イウ バショ カラ アート オ カンガエル 佐喜眞 道夫/述 サキマ ミチオ 370-403