今井 博昭/著 -- さきたま出版会 -- 2022.3 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 3階C 一般図書 /289.1/シ91/602 7115340210 配架図 Digital BookShelf
2022/04/15 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-87891-456-0
ISBN13桁 978-4-87891-456-0
タイトル 清水卯三郎
タイトルカナ シミズ ウサブロウ
タイトル関連情報 文明開化の多彩な先駆者
タイトル関連情報読み ブンメイ カイカ ノ タサイ ナ センクシャ
著者名 今井 博昭 /著
著者名典拠番号

110005861180000

出版地 さいたま
出版者 さきたま出版会
出版者カナ サキタマ シュッパンカイ
出版年 2022.3
ページ数 94p
大きさ 21cm
シリーズ名 もっと知りたい埼玉のひと
シリーズ名のルビ等 モット シリタイ サイタマ ノ ヒト
価格 ¥1300
内容紹介 幕末から明治の激動の時代に、万国博覧会を日本で開くべきだと明治政府に建白書を提出。秀でた語学力、産業と医歯薬学に対する先見の明を持ち、文化事業の振興に貢献し、日本の近代化を支えた男、清水卯三郎の生涯を紹介する。
書誌・年譜・年表 清水卯三郎の年譜:p88~89 文献:p90~91
個人件名 清水, 卯三郎, 1838-1910-entity-00496808
個人件名カナ シミズ, ウサブロウ
個人件名 清水 卯三郎
個人件名カナ シミズ ウサブロウ
個人件名典拠番号 110000499030000
分類:都立NDC10版 289.1
資料情報1 『清水卯三郎 文明開化の多彩な先駆者』(もっと知りたい埼玉のひと) 今井 博昭/著  さきたま出版会 2022.3(所蔵館:中央  請求記号:/289.1/シ91/602  資料コード:7115340210)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1153970388