高橋 宏幸/編著 -- 彩流社 -- 2022.3 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 3階B 一般図書 /772.2/5073/2022 7115340461 配架図 Digital BookShelf
2022/04/15 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-7791-2803-5
ISBN13桁 978-4-7791-2803-5
タイトル 国を越えてアジアの芸術
タイトルカナ クニ オ コエテ アジア ノ ゲイジュツ
著者名 高橋 宏幸 /編著, 佐藤 信 /[著], 流山児 祥 /[著], 林 于竝 /[著], 石川 樹里 /[著], 瀬戸 宏 /[著], 張 春祥 /[著], 滝口 健 /[著], 千徳 美穂 /[著], 花崎 攝 /[著], 鈴木 勉 /[著], 宗重 博之 /[著], 石井 達朗 /[著], 高橋 宏幸 /[著]
著者名典拠番号

110004621050000 , 110000466930000 , 110001089450000 , 110004355840000 , 110005091060000 , 110001522430000 , 110007977380000 , 110005906700000 , 110006643780000 , 110007185390000 , 110006189420000 , 110001159320000 , 110000068050000 , 110004621050000

出版地 東京
出版者 彩流社
出版者カナ サイリュウシャ
出版年 2022.3
ページ数 334p
大きさ 19cm
価格 ¥3500
内容紹介 アジア・アートの第一線で活躍する人たちが、西洋規範を越える可能性を求め、現代演劇や舞台芸術の「今」を探求する。桐朋学園芸術短期大学演劇専攻の2021年度の寄付講座をもとに書籍化。
一般件名 演劇-アジア-ndlsh-00584205
一般件名 演劇-アジア
一般件名カナ エンゲキ-アジア
一般件名典拠番号

510516320050000

分類:都立NDC10版 772.2
資料情報1 『国を越えてアジアの芸術』 高橋 宏幸/編著, 佐藤 信/[著] , 流山児 祥/[著] 彩流社 2022.3(所蔵館:中央  請求記号:/772.2/5073/2022  資料コード:7115340461)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1153970423

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
「アジア」を流動する舞台芸術 / 「はじめに」に代えて アジア オ リュウドウ スル ブタイ ゲイジュツ 高橋 宏幸/著 タカハシ ヒロユキ 5-19
アジア、なぜ? アジア ナゼ 佐藤 信/著 サトウ マコト 21-50
流山児★事務所と台湾二十年の交流 リュウザンジ ジムショ ト タイワン ニジュウネン ノ コウリュウ 流山児 祥/著 リュウザンジ ショウ 51-82
台湾における秦かの子の舞踏の発見 タイワン ニ オケル ハタ カノコ ノ ブトウ ノ ハッケン 林 于竝/著 リン ウヘイ 83-92
韓国演劇の今 / セウォル号惨事以降の演劇 カンコク エンゲキ ノ イマ 石川 樹里/著 イシカワ ジュリ 93-114
中国の現代演劇 文化大革命以後を中心に チュウゴク ノ ゲンダイ エンゲキ ブンカ ダイカクメイ イゴ オ チュウシン ニ 瀬戸 宏/著 セト ヒロシ 115-130
悠久の中国伝統を受け継ぐ「京劇」 / その歴史と表現様式 ユウキュウ ノ チュウゴク デントウ オ ウケツグ キョウゲキ 張 春祥/著 チョウ シュンショウ 131-150
社会の「物語」を紡ぐ場所 / シンガポールの現代演劇 シャカイ ノ モノガタリ オ ツムグ バショ 滝口 健/著 タキグチ ケン 151-173
タイ演劇『赤鬼』からの二十三年 タイ エンゲキ アカオニ カラ ノ ニジュウサンネン 千徳 美穂/著 セントク ミホ 175-201
演劇でつなぐコーディリエラ(フィリピン)とアチェ(インドネシア) / リサーチから組み上げる対話のための応用演劇 エンゲキ デ ツナグ コーディリエラ フィリピン ト アチェ インドネシア 花崎 攝/著 ハナサキ セツ 203-228
映画を通して見るフィリピン文化 / アイデンティティと拡張するイメージ エイガ オ トオシテ ミル フィリピン ブンカ 鈴木 勉/著 スズキ ベン 229-263
アジアで舞台芸術をおこなうこと / ベトナムとミャンマーを中心に アジア デ ブタイ ゲイジュツ オ オコナウ コト 宗重 博之/著 ムネシゲ ヒロユキ 265-289
祭祀とトランス / 南インドとバリ島から、身体行為の原点を考える サイシ ト トランス 石井 達朗/著 イシイ タツロウ 291-303
東アジアにおける日本の「現代」演劇 ヒガシアジア ニ オケル ニホン ノ ゲンダイ エンゲキ 高橋 宏幸/著 タカハシ ヒロユキ 305-326