中野 修/著 -- 風間書房 -- 2022.3 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 3階C 一般図書 /146.8/6635/2022 7115340612 配架図 Digital BookShelf
2022/04/15 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-7599-2421-3
ISBN13桁 978-4-7599-2421-3
タイトル 芸術療法における絵本や音楽を媒介とした人と人との「つながり」の研究
タイトルカナ ゲイジュツ リョウホウ ニ オケル エホン ヤ オンガク オ バイカイ ト シタ ヒト ト ヒト トノ ツナガリ ノ ケンキュウ
著者名 中野 修 /著
著者名典拠番号

110007978790000

出版地 東京
出版者 風間書房
出版者カナ カザマ ショボウ
出版年 2022.3
ページ数 12, 188p
大きさ 22cm
価格 ¥5500
内容紹介 教育、福祉領域、災害復興地支援での絵本や音楽などを用いた芸術療法の実践事例から、芸術を媒介として人と人とがどのように「つながり」を構築するのかを臨床心理学的に解明する。
書誌・年譜・年表 文献:p163~179
一般件名 読書療法-ndlsh-00561670,絵本-ndlsh-00561769,音楽療法-ndlsh-00568871
一般件名 音楽療法 , 読書療法 , 絵本
一般件名カナ オンガク リョウホウ,ドクショ リョウホウ,エホン
一般件名典拠番号

510530200000000 , 511258900000000 , 510573100000000

分類:都立NDC10版 146.8
資料情報1 『芸術療法における絵本や音楽を媒介とした人と人との「つながり」の研究』 中野 修/著  風間書房 2022.3(所蔵館:中央  請求記号:/146.8/6635/2022  資料コード:7115340612)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1153970441

目次 閉じる

Ⅰ 序論
  1-1 絵本や音楽とのであいと学びや実践
  1-2 本書の着想に至った経緯
  1-3 本書の目的や構成と各事例の分析方法
Ⅱ 芸術療法とは
  2-1 芸術療法の定義
  2-2 芸術療法の種類
Ⅲ 音楽や絵本を用いた心理療法とは
  3-1 音楽療法の概要と先行研究
  3-2 絵本を用いた心理療法の概要と先行研究
Ⅳ 教育領域における調査および実践
  4-1 研究1:地方都市の小学校のLGBT校内研修会における実践・調査研究
Ⅴ 教育領域や福祉領域で芸術療法を用いた実践事例
  5-1 研究2:スクールカウンセリングにおける芸術療法を用いた「あそび」と学校適応
  6-1 研究3:小学校にて絵本の読み聞かせを用いた事例
  7-1 研究4:高齢者施設にて絵本の読み聞かせと音楽の合唱活動を用いた事例
Ⅵ 東北地方太平洋沖地震後の復興地支援において絵本と音楽を活用した事例
  8-1 東北地方太平洋沖地震後の復興地における学生ボランティアによる心理的サポートの報告
  8-2 絵本と音楽のコラボレーションイベントとは
  9-1 研究5:復興地における絵本と音楽のコラボレーションイベントの実践事例
  10-1 研究6:遠方からの復興地支援イベントにおける実施者の心理的プロセスの研究
Ⅶ 総合考察
  11-1 研究の要約
  11-2 芸術を媒介とした人と人との「つながり」
  11-3 復興地の人たちと「つながる」
  11-4 人と人とが共に媒介物をつくる
  11-5 媒介物に命を吹き込む
  11-6 絵本と音楽を媒介とする「場」における「枠」
  11-7 「つながり」の維持と「つながり」が途絶えること
  11-8 本書の限界と課題
  11-9 本書の今後の展望