村田 和代/編 -- ひつじ書房 -- 2022.2 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 2F 一般図書 /334.4/5810/2022 7115340828 配架図 Digital BookShelf
2022/04/12 可能 利用可   0

Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

    • 統合検索
      都内図書館の所蔵を
      横断検索します。
      類似資料 AI Shelf
      この資料に類似した資料を
      AIが紹介します。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-8234-1122-9
ISBN13桁 978-4-8234-1122-9
タイトル 越境者との共存にむけて
タイトルカナ エッキョウシャ トノ キョウゾン ニ ムケテ
著者名 村田 和代 /編, 吉田 悦子 /[著], Astha TULADHAR /[著], 岡本 能里子 /[著], 山口 征孝 /[著], 大石 尚子 /[著], 村田 和代 /[著], 岩田 一成 /[著], 木村 護郎クリストフ /[著], 片岡 邦好 /[著], Magda BOLZONI /[著], Julian CHAPPLE /[著]
著者名典拠番号

110003385970000 , 110004285430000 , 120003088280000 , 110004154140000 , 110004950950000 , 110007139140000 , 110003385970000 , 110004701440000 , 110004229520000 , 110003843610000 , 120002894620000 , 120002565120000

出版地 東京
出版者 ひつじ書房
出版者カナ ヒツジ ショボウ
出版年 2022.2
ページ数 10, 272p
大きさ 21cm
シリーズ名 龍谷大学国際社会文化研究所叢書
シリーズ名のルビ等 リュウコク ダイガク コクサイ シャカイ ブンカ ケンキュウジョ ソウショ
シリーズ番号 第30巻
シリーズ番号読み 30
価格 ¥4200
内容紹介 日本社会の喫緊の課題である多文化共生。ナラティブ(語り)分析というミクロなアプローチから、言語教育政策や公共政策への提言といったマクロなアプローチまで、分野を超えて多層的に考察した実証研究論文10本を収録する。
一般件名 外国人 (日本在留)-ndlsh-00562131,多文化主義-ndlsh-01131006
一般件名 外国人(日本在留) , 多文化主義
一般件名カナ ガイコクジン(ニホン ザイリュウ),タブンカ シュギ
一般件名典拠番号

510578400000000 , 511786800000000

分類:都立NDC10版 334.41
資料情報1 『越境者との共存にむけて』(龍谷大学国際社会文化研究所叢書 第30巻) 村田 和代/編, 吉田 悦子/[著] , Astha TULADHAR/[著] ひつじ書房 2022.2(所蔵館:中央  請求記号:/334.4/5810/2022  資料コード:7115340828)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1153970462

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
ネパール人が選ぶ留学先としての日本 / 渡日前後の質問紙調査から探る ネパールジン ガ エラブ リュウガクサキ ト シテ ノ ニホン 吉田 悦子/著 ヨシダ エツコ 1-27
移動する子どもの「語り」から見る受け入れ側の課題 / 多文化に拓かれた「選ばれる国ニッポン」を目指して イドウ スル コドモ ノ カタリ カラ ミル ウケイレガワ ノ カダイ 岡本 能里子/著 オカモト ノリコ 29-52
長期在留カナダ人から見た日本社会 / 高度人材移民とのインタビューからの考察 チョウキ ザイリュウ カナダジン カラ ミタ ニホン シャカイ 山口 征孝/著 ヤマグチ マサタカ 53-77
マルチチュードとしての多文化共生社会 / イタリアに暮らす日本人女性たちのライフストーリーを通じて マルチチュード ト シテ ノ タブンカ キョウセイ シャカイ 大石 尚子/著 オオイシ ナオコ 79-102
職場談話研究から人材育成への貢献 / ニュージーランドにおける実践紹介 ショクバ ダンワ ケンキュウ カラ ジンザイ イクセイ エノ コウケン 村田 和代/著 ムラタ カズヨ 103-130
教育現場における「やさしい日本語」の可能性 / 子どもたちにとって難しい科目は何か キョウイク ゲンバ ニ オケル ヤサシイ ニホンゴ ノ カノウセイ 岩田 一成/著 イワタ カズナリ 131-151
日本社会を開く妨げとしての英語偏重 ニホン シャカイ オ ヒラク サマタゲ ト シテ ノ エイゴ ヘンチョウ 木村 護郎クリストフ/著 キムラ ゴロウ クリストフ 153-178
共生と「スケール」 / 新型コロナ感染症と「ばい菌」言説 キョウセイ ト スケール 片岡 邦好/著 カタオカ クニヨシ 179-205
境界を越える、別々に暮らす? / 日本の都市における多様性と多文化主義 / 日本語概要 キョウカイ オ コエル ベツベツ ニ クラス マグダ・ボルゾーニ/著 ボルゾーニ マグダ 207-208
多様性とインクルージョンか、多様性の排除か / 日本が進むべき方向とは / 日本語概要 タヨウセイ ト インクルージョン カ タヨウセイ ノ ハイジョ カ ジュリアン・チャプル/著 チャプル ジュリアン 233-235