三浦 清美/訳・解説 -- 松籟社 -- 2022.3 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 3階C 一般図書 /198.1/5087/2022 7115390427 配架図 Digital BookShelf
2022/04/26 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-87984-422-4
ISBN13桁 978-4-87984-422-4
タイトル 中世ロシアのキリスト教雄弁文学<説教と書簡>
タイトルカナ チュウセイ ロシア ノ キリストキョウ ユウベン ブンガク セッキョウ ト ショカン
著者名 三浦 清美 /訳・解説
著者名典拠番号

110002604720000

出版地 京都
出版者 松籟社
出版者カナ ショウライシャ
出版年 2022.3
ページ数 505p
大きさ 20cm
価格 ¥4300
内容紹介 「キリスト教雄弁文学」というカテゴリーに属する、11世紀から16世紀までの中世ロシアの12人の修道士の説教と書簡を訳出。解説では、これらの文学作品が紡ぎだしてきた「思考のかたち」を精緻にたどる。
一般件名 ロシア正教会-感想・説教-ndlsh-00818746
一般件名 ロシア正教会 , キリスト教-感想・説教
一般件名カナ ロシア セイキョウカイ,キリストキョウ-カンソウ セッキョウ
一般件名典拠番号

510279500000000 , 510139610040000

分類:都立NDC10版 198.194
資料情報1 『中世ロシアのキリスト教雄弁文学<説教と書簡>』 三浦 清美/訳・解説  松籟社 2022.3(所蔵館:中央  請求記号:/198.1/5087/2022  資料コード:7115390427)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1153971279

目次 閉じる

一.府主教イラリオンの律法と恩寵に関する講話
二.洞窟のフェオドーシイの教訓と祈り
  二.一.忍耐と愛と斎戒についての講話
  二.二.忍耐と謙抑についての教訓
  二.三.兄弟たちに贈る、魂の益についての慰めの講話
  二.四.執事修道士への教訓
  二.五.日曜日についてのイジャスラフ公への書簡
  二.六.ラテンの信仰についての公への書簡
  二.七.すべてのキリスト教徒のための祈り
三.スモレンスク人クリメントの書簡
四.トゥーロフのキリルの講話と教訓
  四.一.人間の魂について、肉体についての講話
  四.二.白僧と修道士たることについての講話
  四.三.スヒマ僧についての修道院長ワシーリイへの書簡
  四.四.柳の日曜日についての講話
  四.五.新しい日曜日に寄せる講話
  四.六.キリストの身体の十字架降下についての講話
  四.七.病気で弱った者についての講話
五.ヴィドゥビツィの修道院長モイセイの講話
六.ウラジーミルのセラピオンの説教
  六.一.われらが聖なる師父セラピオンの説教(Ⅰ)
  六.二.至聖なるセラピオンの説教(Ⅱ)
  六.三.セラピオンの説教(Ⅲ)
  六.四.セラピオンの説教(Ⅳ)
  六.五.至聖なるセラピオンの信仰の欠如に関する講話
七.ベロオゼロのキリルの三通の書簡と遺言状
  七.一.大公ワシーリイ・ドミートリエヴィチへの書簡
  七.二.ユーリイ・ドミートリエヴィチへの書簡
  七.三.奇跡成就者キリルのアンドレイ・ドミートリエヴィチ公への書簡
  七.四.遺言状
八.プスコフの修道院長パンフィールの教訓的な講話
九.プスコフの長老僧フィロフェイの書簡
  九.一.悪い日と悪い時間についての書簡
  九.二.大公ワシーリイへの書簡。十字の切り方の変更とソドムの淫蕩について
一〇.ヴォロクのヨシフの書簡
  一〇.一.ヴォロクのヨシフの異端者たちへの論難についての講話
  一〇.二.公夫人ゴレニナへのヴォロクのヨシフの書簡
一一.ヴォロクのヨシフの異端者の論難についての書簡に対するキリル修道院の答え
一二.ソラ川のニルの四つの書簡と遺言
  一二.一.ワッシアン・パトリケーエフへの書簡
  一二.二.グーリイ・トゥーシンへの書簡
  一二.三.ゲルマン・ポドリヌィへの書簡
  一二.四.東方の国から来た兄弟への書簡
  一二.五.遺言
解説:中世ロシアの歴史とロシア思想展開の諸相
  一.中世ロシアの沈黙と雄弁
  二.キエフ府主教イラリオンと洞窟のフェオドーシイ
  三.分領公割拠の時代とスモレンスク人クリメント
  四.トゥーロフのキリルとテオーシス
  五.ヴィドゥビツィの大天使ミカエル修道院の修道院長モイセイと『イーゴリ軍記』
  六.ウラジーミルのセラピオンの説教
  七.トヴェーリとモスクワの抗争
  八.荒野修道院運動とラドネジのセルギイ
  九.ベロオゼロのキリル