佐藤 博信/著 -- 塙書房 -- 2022.3 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 3階C 一般図書 /188.9/5294/2022 7115361461 配架図 Digital BookShelf
2022/04/19 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-8273-1329-1
ISBN13桁 978-4-8273-1329-1
タイトル 中世東国日蓮宗寺院史論
タイトルカナ チュウセイ トウゴク ニチレンシュウ ジイン シロン
タイトル関連情報 妙本寺門流の展開
タイトル関連情報読み ミョウホンジ モンリュウ ノ テンカイ
著者名 佐藤 博信 /著
著者名典拠番号

110000466490000

出版地 東京
出版者 塙書房
出版者カナ ハナワ ショボウ
出版年 2022.3
ページ数 4, 486, 4p
大きさ 22cm
価格 ¥14000
内容紹介 妙本寺歴代住職日郷から日侃までの事績と課題をはじめ、門流を構成する本寺妙本寺-代官寺小泉久遠寺-学頭坊本永寺に関わる住職=上人権の課題などについて、「妙本寺文書」等の史料を基に具体的に検討する。
団体件名 妙本寺 (千葉県鋸南町)-entity-00647188
一般件名 日蓮宗-寺院-歴史-中世-ndlsh-032100255
一般件名 妙本寺
一般件名カナ ミョウホンジ
一般件名典拠番号

210000576280000

分類:都立NDC10版 188.95
資料情報1 『中世東国日蓮宗寺院史論 妙本寺門流の展開』 佐藤 博信/著  塙書房 2022.3(所蔵館:中央  請求記号:/188.9/5294/2022  資料コード:7115361461)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1153974305

目次 閉じる

第一部 妙本寺歴代住職の軌跡
  第一章 日郷・日伝の歴史的位置
  第二章 日安の歴史的位置
  第三章 日要と和泉堺本伝寺
  第四章 日継の歴史的性格
  第五章 日要・日我とその周辺
  第六章 日我と日向法難
  第七章 日我「学法弟子」の軌跡
  第八章 日侃注文に関する考察
第二部 妙本寺住職=上人権の実態
  第一章 妙本寺門流にみる上人権の実態
  第二章 妙本寺門流にみる正統と異端
第三部 妙本寺と日向諸寺
  第一章 妙本寺門流の展開と日向
  第二章 妙本寺学頭坊歴代考
  第三章 定善寺住職歴代考