新城 俊昭/監修 -- 汐文社 -- 2022.3 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
多摩 書庫 児童図書 /219/5026/2 7115404433 Digital BookShelf
2022/06/06 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-8113-2937-6
ISBN13桁 978-4-8113-2937-6
タイトル いまこそ知りたい!沖縄が歩んだ道
タイトルカナ イマ コソ シリタイ オキナワ ガ アユンダ ミチ
巻次 2
著者名 新城 俊昭 /監修
著者名典拠番号

110002823350000

出版地 東京
出版者 汐文社
出版者カナ チョウブンシャ
出版年 2022.3
ページ数 39p
大きさ 27cm
各巻タイトル 沖縄に残る戦争遺跡と米軍基地
各巻タイトル読み オキナワ ニ ノコル センソウ イセキ ト ベイグン キチ
価格 ¥2700
内容紹介 沖縄には、戦争の爪痕をのこす戦跡がたくさん残されています。沖縄が強いられた犠牲を戦跡を通して紹介していく巻です。 (日本児童図書出版協会)
学習件名 沖縄県,太平洋戦争,戦争遺跡,博物館,アメリカ軍基地
学習件名カナ オキナワケン,タイヘイヨウ/センソウ,センソウ/イセキ,ハクブツカン,アメリカグン/キチ
一般件名 沖縄県-歴史
一般件名カナ オキナワケン-レキシ
一般件名典拠番号

520396010340000

各巻の一般件名 太平洋戦争(1941~1945),戦争遺跡,軍事基地
各巻の一般件名読み タイヘイヨウ センソウ,センソウ イセキ,グンジ キチ
各巻の一般件名典拠番号

511126300000000 , 511796300000000 , 510685600000000

一般件名 沖縄県
一般件名カナ オキナワケン
一般件名典拠番号 520396000000000
分類:都立NDC10版 219.9
資料情報1 『いまこそ知りたい!沖縄が歩んだ道 2』( 沖縄に残る戦争遺跡と米軍基地) 新城 俊昭/監修  汐文社 2022.3(所蔵館:多摩  請求記号:/219/5026/2  資料コード:7115404433)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1153974331

目次 閉じる

沖縄の戦争遺跡と施設・米軍基地
はじめに
沖縄諸島の戦争遺跡
  コラム 首里城公園地下にある第32軍司令部壕
  旧海軍司令部壕
  沖縄陸軍病院南風原壕群20号
  南風原文化センター
  糸数アブチラガマ
  チビチリガマ
  シムクガマ
  コラム ガマと人工壕
  シュガーローフ
先島諸島の戦争遺跡
  コラム もうひとつの沖縄戦「戦争マラリア」
  宮古島・陸軍宮古島中飛行場戦闘指揮所跡
  宮古島・野原岳の電波探知機壕跡/宮古島・ピンフ嶺の砲台跡
  石垣島・大浜のえん体壕跡
  石垣島・於茂登前山の砲台・弾薬庫跡/内離島・船浮臨時要塞司令部跡
大東諸島の戦争遺跡
  南大東島・万座毛の銃眼跡
平和学習に役立つ施設
  コラム 平和学習の進め方
  沖縄県営平和祈念公園(平和の火/平和の礎/沖縄平和祈念堂/摩文仁の丘/沖縄県平和祈念資料館)
  ひめゆり平和祈念資料館
  対馬丸記念館
  八重山平和祈念館
  佐喜眞美術館
沖縄の米軍基地
さくいん