申 恩真/著 -- 春風社 -- 2022.3 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 3階B 一般図書 /783.4/6294/2022 7115635510 配架図 Digital BookShelf
2022/07/23 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-86110-795-5
ISBN13桁 978-4-86110-795-5
タイトル 女子サッカー選手のエスノグラフィー
タイトルカナ ジョシ サッカー センシュ ノ エスノグラフィー
タイトル関連情報 不安定な競技実践形態を生きる
タイトル関連情報読み フアンテイ ナ キョウギ ジッセン ケイタイ オ イキル
著者名 申 恩真 /著
著者名典拠番号

110007981620000

出版地 横浜
出版者 春風社
出版者カナ シュンプウシャ
出版年 2022.3
ページ数 230, 14p
大きさ 22cm
価格 ¥4000
内容紹介 女性がサッカー選手として生きることは、どんな生活を選択することになるのか。彼女たちはどんな困難を抱えながら競技を実践しているのか。女子サッカーチーム内部でのフィールドワークから、選手たちのリアリティを描き出す。
書誌・年譜・年表 文献:巻末p3~9
一般件名 サッカー-日本-ndlsh-00941425,女性スポーツ-日本-ndlsh-032040942
一般件名 サッカー , スポーツ選手 , 女性
一般件名カナ サッカー,スポーツ センシュ,ジョセイ
一般件名典拠番号

510164000000000 , 510505100000000 , 511340100000000

分類:都立NDC10版 783.47
書評掲載紙 朝日新聞  2022/12/24   
資料情報1 『女子サッカー選手のエスノグラフィー 不安定な競技実践形態を生きる』 申 恩真/著  春風社 2022.3(所蔵館:中央  請求記号:/783.4/6294/2022  資料コード:7115635510)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1153974923

目次 閉じる

序章 女子サッカー選手として生きることとは
  1 アスリートの生活論理
  2 本書の課題-女子サッカー選手の経験を実証する
  3 調査概要
  4 本書の構成
第Ⅰ部 日本における女子サッカーの位置づけ
第1章 女子サッカーという競技種目とその固有性
  1 「男のスポーツ」としてのサッカー
  2 女子サッカーをめぐる議論
  3 女子サッカーと競技種目上のジェンダー
第2章 日本女子サッカーリーグの発足とその変遷過程
  1 日本女子サッカーリーグの発足過程
  2 第一期:一九八九年~二〇〇三年-一部制
  3 第二期:二〇〇四年~二〇一四年-二部制
  4 第三期:二〇一五年~二〇二〇年-三部制
  5 第四期:二〇二一年~現在-初のプロリーグの誕生
第3章 チーム運営の実態と選手の競技実践形態
  1 チーム内部の財政的困難について
  2 チームの選手獲得困難と選手の競技実践形態の複数化
  3 日本女子サッカー界における労働市場
第Ⅱ部 女子サッカーチーム内部の実態と女子サッカー選手化
第4章 女子サッカーチームの運営と秩序
  1 Kチームの運営全般について
  2 Kチームの選手とスタッフ構成
  3 チームの活動について
第5章 地域社会とKチームの関係性
  1 Jリーグの理念とその活動方針
  2 女子サッカーにおける支援企業の位置づけ
  3 Kチームは「道徳の学校」である
  4 地域貢献活動
  5 スポーツ集団を越えて-地元を代表するアスリートとして
第6章 Kチームの選手間における相互関係
  1 「本当の選手」という論理
  2 アマチュア選手とプロ選手の生活実態
  3 「契約上のステータス」と「認識上のステータス」
  4 プレー場面におけるプロ選手とアマチュア選手の立場の違い
第Ⅲ部 選手の労働とジェンダーをめぐる経験
第7章 プロ選手の労働環境
  1 契約と労働条件
  2 Kチームにおけるプロ選手の位置づけ
  3 痛みをめぐる経験に見るプロ選手の困難
  4 プロ選手の不安定な労働環境
第8章 支援企業の社員選手の労働環境
  1 Kチームの選手が支援企業で働くまで
  2 支援企業における選手の働き方
  3 順応しようとする選手の行為
  4 セルフ・ディヴォーションに逆向する労働環境
  5 安定させるための労働から不安定な労働へ
第9章 女子サッカー選手におけるジェンダーとアスリート・アイデンティティの探求
  1 重層的なジェンダー構造
  2 女子サッカー選手たちのジェンダー意識
  3 「サッカー選手」として生きる-アスリート・アイデンティティの探求
終章 女子サッカー選手の生活世界を記録する
  1 女子サッカー選手の経験から垣間見えること
  2 女子サッカー選手の競技実践の意義