河村 一樹/著 -- 近代科学社Digital -- 2022.3 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 2F 一般図書 /377.1/5853/2022 7115715890 配架図 Digital BookShelf
2022/09/09 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-7649-6037-4
ISBN13桁 978-4-7649-6037-4
タイトル 大学における一般情報教育
タイトルカナ ダイガク ニ オケル イッパン ジョウホウ キョウイク
著者名 河村 一樹 /著, 稲垣 知宏 /著, 高橋 尚子 /著, 中鉢 直宏 /著, 徳野 淳子 /著, 立田 ルミ /著, 李 凱 /著, 堀江 郁美 /著, 山際 基 /著, 小泉 力一 /著, 庄 ゆかり /著, 和上 順子 /著
著者名典拠番号

110000309640000 , 110007731530000 , 110000583690000 , 110007731550000 , 110006294470000 , 110000615130000 , 110007823820000 , 110005965110000 , 110004357400000 , 110001543820000 , 110007981910000 , 110007981930000

出版地 [東京],東京,東京
出版者 近代科学社Digital,近代科学社(発売),インプレス(発売)
出版者カナ キンダイ カガクシャ ディジタル
出版年 2022.3
ページ数 165p
大きさ 26cm
価格 ¥2200
内容紹介 情報処理学会が、大学の一般情報教育について広く認知されることを目的として進めた調査研究活動を書籍化。各大学で実施された情報プレースメントテストシステムの分析結果を解説し、一般情報教育の在り方について提言する。
一般件名 教育課程-大学-日本-ndlsh-01221661,情報教育-ndlsh-00996194
一般件名 大学 , 学習指導 , コンピュータ教育
一般件名カナ ダイガク,ガクシュウ シドウ,コンピュータ キョウイク
一般件名典拠番号

510441700000000 , 510590100000000 , 510157300000000

分類:都立NDC10版 377.15
資料情報1 『大学における一般情報教育』 河村 一樹/著, 稲垣 知宏/著 , 高橋 尚子/著 近代科学社Digital 2022.3(所蔵館:中央  請求記号:/377.1/5853/2022  資料コード:7115715890)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1153975032

目次 閉じる

第1章 これまでの科研費の活動
  1.1 コンピュータサイエンスと一般情報教育
  1.2 前々回の科研費における調査研究活動
  1.3 前回の科研費における調査研究活動
  1.4 <補記>今回の科研費について
第2章 一般情報教育知識空間の構築と探索
  2.1 一般情報教育知識空間の構築と探索
  2.2 一般情報教育の知識体系と知識空間
  2.3 一般情報教育知識空間の探索
  2.4 情報プレースメントテストの分析
  2.5 情報プレースメントテストの改訂
  2.6 一般情報教育の今後に向けて
第3章 一般情報教育の教科書の検討と制作について
  3.1 教科書の検討
  3.2 教科書の制作工程
  3.3 教科書の内容と特徴
  3.4 教科書に関する活動
第4章 2020年度情報プレースメントテスト実施大学の結果分析
  4.1 IPTの実施方法
  4.2 集計データを分析するにあたって
  4.3 問題領域の出題数
  4.4 試験実施グループに関するデータ
  4.5 領域ごとの分析
  4.6 領域ごとの正答率
  4.7 まとめ
第5章 大学新入生の情報に関する知識・スキルの習得状況と一般情報教育の検討
  5.1 はじめに
  5.2 IPT実施概要
  5.3 IPTSアンケートの分析結果
  5.4 IPTSテストの分析結果
  5.5 一般情報教育の将来構想に関する一考察
  5.6 おわりに
第6章 オンライン授業における情報プレースメントテストの活用
  6.1 オンライン授業を支えるための組織
  6.2 獨協大学における情報プレースメントテストの実施結果
  6.3 コロナ禍における獨協大学経済学部の遠隔授業に関する取り組みについて
第7章 教員養成課程における情報教育の現状と一般情報教育の検討
  7.1 はじめに
  7.2 教員養成課程の現状
  7.3 教員養成課程における一般情報教育調査
  7.4 教員養成課程における一般情報教育
第8章 高校情報科の課題と大学情報教育の在り方
  8.1 わが国の情報教育の歴史
  8.2 中学高校における情報教育の実情と課題
  8.3 大学における情報教育の在り方
第9章 一般情報教育と学士課程教育の融合
  9.1 情報教育の目標
  9.2 広島文教大学における情報環境と情報教育のカリキュラム
  9.3 広島文教大学での情報プレースメント実施結果
  9.4 学士課程教育における一般情報教育