潮見 佳男/著 -- 有斐閣 -- 2022.3 -- 第3版

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 1F法律 一般図書 /324.0/5291/2022 7115374497 配架図 Digital BookShelf
2022/04/19 可能(館内閲覧) 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-641-13885-8
ISBN13桁 978-4-641-13885-8
タイトル 民法
タイトルカナ ミンポウ
著者名 潮見 佳男 /著
著者名典拠番号

110001512600000

版表示 第3版
出版地 東京
出版者 有斐閣
出版者カナ ユウヒカク
出版年 2022.3
ページ数 29, 751p
大きさ 22cm
価格 ¥4600
内容紹介 民法総則・物権・契約法から親族・相続法まで、民法の全分野を網羅し、基本的な事柄を中心に、現在の学説・判例で一般的に語られている内容に対象を絞って解説する。最新の法改正・判例動向を反映した第3版。
一般件名 民法-日本-ndlsh-00937320
一般件名 民法
一般件名カナ ミンポウ
一般件名典拠番号

511411100000000

分類:都立NDC10版 324
資料情報1 『民法』第3版 潮見 佳男/著  有斐閣 2022.3(所蔵館:中央  請求記号:/324.0/5291/2022  資料コード:7115374497)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1153977593

目次 閉じる

第1部 民法の基本的なしくみ
  第1章 民法とその基本原理
  第2章 民法典の構造
第2部 民法総則
  第1章 権利の主体(Ⅰ)-自然人
  第2章 権利の主体(Ⅱ)-法人
  第3章 物
  第4章 意思表示による権利変動-法律行為・総説
  第5章 意思表示の瑕疵
  第6章 契約の不当性
  第7章 無効と取消し
  第8章 代理
  第9章 法律行為の効力発生時期-条件・期限
第3部 物権
  第1章 物権の意義と種類
  第2章 物権的請求権
  第3章 物権変動
  第4章 占有権
  第5章 所有権
  第6章 用益物権
第4部 担保物権
  第1章 担保物権総論
  第2章 留置権
  第3章 先取特権
  第4章 質権
  第5章 抵当権
  第6章 譲渡担保
第5部 債権総論
  第1章 債権関係とその内容
  第2章 債務の不履行
  第3章 責任財産の保全
  第4章 弁済
  第5章 相殺
  第6章 更改・免除・混同
  第7章 債権譲渡・債務引受・契約引受
  第8章 多数当事者の債権関係(保証債務を除く)
  第9章 保証債務
第6部 契約
  第1章 契約総論
  第2章 贈与
  第3章 売買
  第4章 消費貸借
  第5章 使用貸借
  第6章 賃貸借
  第7章 雇用
  第8章 請負
  第9章 委任
第7部 法定債権関係
  第1章 事務管理
  第2章 不当利得
  第3章 不法行為
第8部 親族
  第1章 親族
  第2章 戸籍と氏
  第3章 婚姻
  第4章 離婚
  第5章 内縁・事実婚
  第6章 親子(実親子関係)
  第7章 養子
  第8章 親権
  第9章 後見・保佐・補助
第9部 相続
  第1章 相続の開始と相続人
  第2章 相続の効力
  第3章 遺言
  第4章 遺贈
  第5章 配偶者の居住の権利
  第6章 遺留分
  第7章 相続回復請求権