荒川 正晴/編集委員 -- 岩波書店 -- 2022.3 --

所蔵

所蔵は 2 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 3階A 一般図書 /209.0/5250/12 7115379887 配架図 Digital BookShelf
2022/04/26 可能 利用可   0
多摩 書庫 青少年図書 /209.0/5250/12 7115379143 Digital BookShelf
2022/05/19 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-00-011422-6
ISBN13桁 978-4-00-011422-6
タイトル 岩波講座世界歴史
タイトルカナ イワナミ コウザ セカイ レキシ
巻次 12
著者名 荒川 正晴 /編集委員, 大黒 俊二 /編集委員, 小川 幸司 /編集委員, 木畑 洋一 /編集委員, 冨谷 至 /編集委員, 中野 聡 /編集委員, 永原 陽子 /編集委員, 林 佳世子 /編集委員, 弘末 雅士 /編集委員, 安村 直己 /編集委員, 吉澤 誠一郎 /編集委員
著者名典拠番号

110004099220000 , 110002408150000 , 110005467760000 , 110000335690000 , 110001344610000 , 110002790490000 , 110004412100000 , 110002921710000 , 110003978090000 , 110005283290000 , 110003725430000

出版地 東京
出版者 岩波書店
出版者カナ イワナミ ショテン
出版年 2022.3
ページ数 11, 307p
大きさ 22cm
各巻タイトル 東アジアと東南アジアの近世
各巻タイトル読み ヒガシアジア ト トウナン アジア ノ キンセイ
各巻のタイトル関連情報 15~18世紀
各巻のタイトル関連情報読み ジュウゴ ジュウハッセイキ
各巻著者 弘末 雅士/責任編集,吉澤 誠一郎/責任編集
各巻の著者の典拠番号

110003978090000 , 110003725430000

価格 ¥3200
内容紹介 15~18世紀に活性化した東アジア、東南アジアの海域と陸域の交流は、アジアと世界の関係をどう変えたのか。内陸・東・東南アジア史と海域史研究の成果を総合し、諸国家の展開と地域社会の再編をリアルに描く。
一般件名 アジア (東部)-歴史-中世-ndlna-01182544,アジア (東部)-歴史-近代-ndlna-00976887,東南アジア-歴史-中世-ndlna-031894593,東南アジア-歴史-近代-ndlna-01088095
一般件名 世界史
一般件名カナ セカイシ
一般件名典拠番号

511038200000000

各巻の一般件名 アジア(東部)-歴史,東南アジア-歴史
各巻の一般件名読み アジア(トウブ)-レキシ,トウナン アジア-レキシ
各巻の一般件名典拠番号

520006610300000 , 520130510300000

一般件名 アジア (東部),東南アジア
一般件名カナ アジア (トウブ),トウナンアジア
一般件名典拠番号 520006600000000 , 520130500000000
分類:都立NDC10版 209
資料情報1 『岩波講座世界歴史 12』( 東アジアと東南アジアの近世) 荒川 正晴/編集委員, 大黒 俊二/編集委員 , 小川 幸司/編集委員 岩波書店 2022.3(所蔵館:中央  請求記号:/209.0/5250/12  資料コード:7115379887)
資料情報2 『岩波講座世界歴史 12』( 東アジアと東南アジアの近世) 荒川 正晴/編集委員, 大黒 俊二/編集委員 , 小川 幸司/編集委員 岩波書店 2022.3(所蔵館:多摩  請求記号:/209.0/5250/12  資料コード:7115379143)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1153977797

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
東ユーラシア圏域の史的展開 ヒガシユーラシア ケンイキ ノ シテキ テンカイ 上田 信/著 ウエダ マコト 8-40
近世東南アジア社会の展開 キンセイ トウナン アジア シャカイ ノ テンカイ 弘末 雅士/著 ヒロスエ マサシ 41-72
大交易時代のアジアの海域世界 ダイコウエキ ジダイ ノ アジア ノ カイイキ セカイ 中島 楽章/著 ナカジマ ガクショウ 75-107
清朝をめぐる国際関係 シンチョウ オ メグル コクサイ カンケイ 岡本 隆司/著 オカモト タカシ 111-138
明朝の中央政治と地域社会 ミンチョウ ノ チュウオウ セイジ ト チイキ シャカイ 岩井 茂樹/著 イワイ シゲキ 143-162
明代中国における文化の大衆化 ミンダイ チュウゴク ニ オケル ブンカ ノ タイシュウカ 大木 康/著 オオキ ヤスシ 163-179
マンジュ大清国の支配構造 マンジュ ダイシンコク ノ シハイ コウゾウ 杉山 清彦/著 スギヤマ キヨヒコ 181-201
清朝時代のモンゴル社会 シンチョウ ジダイ ノ モンゴル シャカイ 柳澤 明/著 ヤナギサワ アキラ 205-224
近世後期の大陸部東南アジア キンセイ コウキ ノ タイリクブ トウナン アジア 岡田 雅志/著 オカダ マサシ 225-243
朝鮮時代の国家財政と経済変動 チョウセン ジダイ ノ コッカ ザイセイ ト ケイザイ ヘンドウ 六反田 豊/著 ロクタンダ ユタカ 247-266
近世日本の対外関係と世界観 キンセイ ニホン ノ タイガイ カンケイ ト セカイカン 松井 洋子/著 マツイ ヨウコ 269-288
グローバル貿易と東南アジア海域世界の「海賊」 グローバル ボウエキ ト トウナン アジア カイイキ セカイ ノ カイゾク 太田 淳/著 オオタ アツシ 289-307