北島 信子/著 -- 文理閣 -- 2022.3 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 2F 一般図書 /371.6/5173/2022 7115392154 配架図 Digital BookShelf
2022/04/26 可能 利用可   0

Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

    • 統合検索
      都内図書館の所蔵を
      横断検索します。
      類似資料 AI Shelf
      この資料に類似した資料を
      AIが紹介します。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-89259-906-4
ISBN13桁 978-4-89259-906-4
タイトル 宗教と教育
タイトルカナ シュウキョウ ト キョウイク
著者名 北島 信子 /著
著者名典拠番号

110004628860000

出版地 京都
出版者 文理閣
出版者カナ ブンリカク
出版年 2022.3
ページ数 2, 200p
大きさ 21cm
価格 ¥2000
内容紹介 宗教が人間の生き方に結びついている教育理念や実践についての論考を集成。浄土真宗の寺院にくらす東井義雄らの教育理念を、子どもや地域との関連を含めて検討する。
一般件名 宗教と教育-ndlsh-00572420
一般件名 宗教と教育
一般件名カナ シュウキョウ ト キョウイク
一般件名典拠番号

510914100000000

分類:都立NDC10版 371.6
資料情報1 『宗教と教育』 北島 信子/著  文理閣 2022.3(所蔵館:中央  請求記号:/371.6/5173/2022  資料コード:7115392154)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1153978578

目次 閉じる

第一章 戦後生活綴方教育における子どもの生活の意識化
  はじめに
  一 一九五〇年代の生活綴方教育の遺産
  二 戦後生活綴方教育実践の再評価-戸田唯巳『学級というなかま』における子どもの生活の意識化-
  まとめ
第二章 東井義雄の教育思想における浄土真宗の教え
  はじめに
  一 その生涯
  二 心の遍歴
  三 『村を育てる学力』にみる浄土真宗の教え
  まとめ
第三章 近藤益雄の教育理念における宗教性について
  はじめに
  一 その生涯
  二 近藤益雄と宗教
  三 「のんき・こんき・げんき」における宗教性
  まとめ
第四章 戦後七〇年と三浦綾子の『銃口』
  はじめに
  一 『銃口』における戦時下の教師への思想弾圧
  二 『銃口』から教師のあり方を学ぶ
  まとめ
第五章 子どもの教育における学校と地域の連携について
  はじめに
  一 生活綴方とは
  二 親・子・教師の文集『土生が丘』とは
  三 『土生が丘』における作品の特徴
  四 作品の紹介
  まとめと「富田」の可能性
第六章 東井義雄の教育実践と地域共同体
  はじめに
  一 東井義雄『村を育てる学力』における学校と地域の関係づくりについて
  二 国語教材「いなむらの火」とは切
  三 ラフカディオ・ハーンのA Living God(「生神様」)
  四 東井義雄の「いなむらの火」の授業について
  まとめ
第七章 野村芳兵衛の教育観における浄土真宗への信仰について
  はじめに
  一 その生涯
  二 野村芳兵衛の教育観における信仰について
  三 野村芳兵衛の教育観における浄土真宗の信仰の表れについて
  まとめ
第八章 宮坂哲文における宗教と教育
  はじめに
  一 宮坂哲文の生活指導論
  二 『禅における人間形成』についての検討
  三 宮坂における禅林教育と生活指導論の共通点
  まとめ