松尾 隆佑/著 -- 明石書店 -- 2022.3 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 2F 一般図書 /369.3/7982/2022 7115398846 配架図 Digital BookShelf
2022/04/29 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-7503-5381-4
ISBN13桁 978-4-7503-5381-4
タイトル 3・11の政治理論
タイトルカナ サン イチイチ ノ セイジ リロン
タイトル関連情報 原発避難者支援と汚染廃棄物処理をめぐって
タイトル関連情報読み ゲンパツ ヒナンシャ シエン ト オセン ハイキブツ ショリ オ メグッテ
著者名 松尾 隆佑 /著
著者名典拠番号

110007119040000

出版地 東京
出版者 明石書店
出版者カナ アカシ ショテン
出版年 2022.3
ページ数 285p
大きさ 22cm
価格 ¥4500
内容紹介 東日本大震災で日本政府が講じた一連の政策のうち、避難者の支援と放射性物質に汚染された土壌や廃棄物の処理について、規範的政策分析で検証。政策の改善にあたって政府がとるべき方向性を提示する。主要事項年表なども収録。
書誌・年譜・年表 主要事項年表:p241~243 文献:p251~276
一般件名 福島第一原発事故 (2011)-被災者支援-ndlsh-001203334,福島第一原発事故 (2011)-復興-ndlsh-001203730,放射性廃棄物処理-ndlsh-01031575
一般件名 福島第一原子力発電所事故(2011) , 東日本大震災(2011) , 被災者支援 , 災害廃棄物
一般件名カナ フクシマ ダイイチ ゲンシリョク ハツデンショ ジコ,ヒガシニホン ダイシンサイ,ヒサイシャ シエン,サイガイ ハイキブツ
一般件名典拠番号

511858300000000 , 511849300000000 , 511911300000000 , 511889500000000

分類:都立NDC10版 369.36
書評掲載紙 朝日新聞  2022/06/11  2263 
資料情報1 『3・11の政治理論 原発避難者支援と汚染廃棄物処理をめぐって』 松尾 隆佑/著  明石書店 2022.3(所蔵館:中央  請求記号:/369.3/7982/2022  資料コード:7115398846)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1153980799

目次 閉じる

序章 震災・原発事故と2つの課題
第1部 政治理論に何ができるか
第1章 3・11後の政治学
  1.1 人文社会科学における研究動向
  1.2 政治学における研究動向
  1.3 政治思想における研究動向
第2章 規範的政策分析の観点と方法
  2.1 費用便益分析と熟議型政策分析
  2.2 規範的政策分析の位置づけ
  2.3 応用政治哲学と関与政治哲学
  2.4 正統性を支える価値
  2.5 原発避難者支援の事例
  2.6 汚染廃棄物処理の事例
第2部 避難者をどのように支援すべきか
第3章 避難者支援政策の形成と展開
  3.1 原発避難と復興政策
  3.2 避難者支援の枠組み
  3.3 生命と健康
  3.4 賠償
  3.5 住宅
第4章 避難者支援政策の分析と評価
  4.1 目的設定と手段選択
  4.2 優先順位づけ
  4.3 改善の方策
第5章 ステークホルダー・シティズンシップの構想
  5.1 「住民」でありつづけることの困難
  5.2 多重的シティズンシップの擁護
  5.3 遠くからの自治
第3部 放射性廃棄物をどのように処理すべきか
第6章 汚染廃棄物処理政策の形成
  6.1 放射性物質汚染対処特措法の立法過程
  6.2 処理枠組みの概要
  6.3 枠組み成立の背景
第7章 除染土の処理をめぐる展開
  7.1 福島県内における除染土の中間貯蔵
  7.2 除染土の再生利用計画
  7.3 福島県外における除染土の埋立処分
第8章 指定廃棄物の処理をめぐる展開
  8.1 宮城県における政策過程
  8.2 栃木県における政策過程
  8.3 千葉県における政策過程
  8.4 茨城県における政策過程
  8.5 政策過程の各県比較
  8.6 その他の都道県における指定廃棄物等
第9章 汚染廃棄物処理政策の分析と評価
  9.1 問題の構造
  9.2 分配的正義・手続的正義・合理性
  9.3 改善の方策
終章 希望と残像