金 耿昊/著 -- 法政大学出版局 -- 2022.3 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 2F 一般図書 /316.8/5888/2022 7115399075 配架図 Digital BookShelf
2022/04/29 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-588-60364-8
ISBN13桁 978-4-588-60364-8
タイトル 積み重なる差別と貧困
タイトルカナ ツミカサナル サベツ ト ヒンコン
タイトル関連情報 在日朝鮮人と生活保護
タイトル関連情報読み ザイニチ チョウセンジン ト セイカツ ホゴ
著者名 金 耿昊 /著
著者名典拠番号

110005805040000

出版地 東京
出版者 法政大学出版局
出版者カナ ホウセイ ダイガク シュッパンキョク
出版年 2022.3
ページ数 7, 369, 12p
大きさ 20cm
シリーズ名 サピエンティア
シリーズ名のルビ等 サピエンティア
シリーズ番号 64
シリーズ番号読み 64
価格 ¥3800
内容紹介 在日朝鮮人と生活保護の歴史についての研究。苦難にみちた生活と民族運動の軌跡をたどり、根拠のないヘイトスピーチへの反証を行う。月別帰国者数と帰国者の被保護率・被保護者数推計も収録。
書誌・年譜・年表 文献:p347~359
一般件名 朝鮮人 (日本在留)-歴史-1945-ndlsh-01159648,生活保護-日本-歴史-1945-ndlsh-01223193,人種差別-日本-歴史-1945-ndlsh-001301031
一般件名 朝鮮人(日本在留) , 生活保護
一般件名カナ チョウセンジン(ニホン ザイリュウ),セイカツ ホゴ
一般件名典拠番号

511170500000000 , 511053600000000

分類:都立NDC10版 316.81
書評掲載紙 朝日新聞  2022/05/21  2260 
資料情報1 『積み重なる差別と貧困 在日朝鮮人と生活保護』(サピエンティア 64) 金 耿昊/著  法政大学出版局 2022.3(所蔵館:中央  請求記号:/316.8/5888/2022  資料コード:7115399075)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1153980828

目次 閉じる

序章 在日朝鮮人と生活保護
  第一節 問題の所在
  第二節 先行研究
  第三節 課題と構成
第一章 解放と失業
  第一節 解放直後の在日朝鮮人社会
  第二節 民族組織の結成と生活安定の模索
  第三節 南北分断と生活権の確保
第二章 朝鮮戦争下の生活問題
  第一節 朝連の強制解散と生活保護
  第二節 朝鮮戦争と失業闘争
  第三節 「騒擾」の真相
  第四節 民団の実態調査と救済活動
第三章 生活保護制度と外国人
  第一節 敗戦直後の貧困者救済制度
  第二節 生活保護法の改正
  第三節 初期日韓会談における生活困窮者の取扱
第四章 生活保護獲得闘争の展開
  第一節 被保護者数の急増
  第二節 祖国防衛と生活権の擁護
  第三節 合法的闘争としての展開
  第四節 生活保護獲得闘争の停滞
  第五節 民団の生活安定構想
第五章 生活保護行政の「適正化」対策
  第一節 社会保障予算をめぐる論議
  第二節 厚生省社会局発第三八二号通知
  第三節 厚生省による実態の把握
第六章 外国人被保護世帯への全国一斉調査
  第一節 一斉調査のさきがけ
  第二節 一斉調査の全国的展開
  第三節 「生活不能」のもとでの生存
第七章 民衆の生存危機と抗議陳情
  第一節 「海外公民」としての行政交渉
  第二節 全国一斉調査への抵抗
  第三節 生活擁護月間闘争
  第四節 右派民族団体と生活問題
第八章 帰国運動/帰還事業のなかの生活困窮者
  第一節 長期在留のための生活正常化
  第二節 帰国運動のはじまり
  第三節 生活実態調査と帰国希望者調査
  第四節 帰国実現と朝鮮人生活困窮者
  第五節 民団の北送反対運動
終章 戦後日本における在日朝鮮人の生活困窮
  第一節 差別と貧困の輻輳
  第二節 生活問題のその後