奈良県立大学ユーラシア研究センター/編著 -- 京阪奈情報教育出版 -- 2022.3 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 3階A 一般図書 /216.5/5132/2022 7115463167 配架図 Digital BookShelf
2022/06/17 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-87806-821-8
ISBN13桁 978-4-87806-821-8
タイトル 近世の奈良を見つめ直す。
タイトルカナ キンセイ ノ ナラ オ ミツメナオス
巻次 [1]
著者名 奈良県立大学ユーラシア研究センター /編著
著者名典拠番号

210001644710000

出版地 奈良
出版者 京阪奈情報教育出版
出版者カナ ケイハンナ ジョウホウ キョウイク シュッパン
出版年 2022.3
ページ数 265p
大きさ 19cm
シリーズ名 奈良県立大学ユーラシア研究センター学術叢書
シリーズ名のルビ等 ナラケンリツ ダイガク ユーラシア ケンキュウ センター ガクジュツ ソウショ
シリーズ番号 1vol.1
シリーズ番号読み 1-1
価格 ¥2000
内容紹介 奈良ってじつは「近世」がスゴい。織物、農業と水利用、環濠集落、山村生活、東大寺の年中行事をテーマに、近世の奈良を古代と今日の間に位置づけ直す。
一般件名 奈良県-歴史-近世-ndlna-001266894
一般件名 奈良県-歴史
一般件名カナ ナラケン-レキシ
一般件名典拠番号

520424210280000

一般件名 奈良県
一般件名カナ ナラケン
一般件名典拠番号 520424200000000
分類:都立NDC10版 216.5
資料情報1 『近世の奈良を見つめ直す。 [1]』(奈良県立大学ユーラシア研究センター学術叢書 1vol.1) 奈良県立大学ユーラシア研究センター/編著  京阪奈情報教育出版 2022.3(所蔵館:中央  請求記号:/216.5/5132/2022  資料コード:7115463167)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1153980861

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
奈良県の織物産業について / 「奈良晒」を中心として ナラケン ノ オリモノ サンギョウ ニ ツイテ 横山 浩子/著 ヨコヤマ ヒロコ 9-47
奈良盆地の農業史からユーラシア・未来の農業を考える ナラ ボンチ ノ ノウギョウシ カラ ユーラシア ミライ ノ ノウギョウ オ カンガエル 徳永 光俊/著 トクナガ ミツトシ 49-81
奈良盆地の水土史について ナラ ボンチ ノ スイドシ ニ ツイテ 宮本 誠/著 ミヤモト マコト 83-103
奈良盆地における環濠集落の研究成果と課題 ナラ ボンチ ニ オケル カンゴウ シュウラク ノ ケンキュウ セイカ ト カダイ 穴田 敏之/著 アナダ トシユキ 105-137
薬師寺水郷の水利慣行 ヤクシジ スイゴウ スイリ カンコウ 白川 武示/著 シラカワ タケシ 139-157
吉野川分水及び宇陀川分水について ヨシノガワ ブンスイ オヨビ ウダガワ ブンスイ ニ ツイテ 大久保 信治/著 オオクボ ノブハル 159-191
上北山村の生活について カミキタヤマムラ ノ セイカツ ニ ツイテ 岩本 泉治/著 イワモト センジ 193-218
東大寺の年中行事について トウダイジ ノ ネンジュウ ギョウジ ニ ツイテ 狹川 宗玄/著 サガワ ソウゲン 219-252
おわりに代えて / 座談会 オワリ ニ カエテ ユーラシア研究センター「近世奈良を語る会」/編 ナラケンリツ/ダイガク/ユーラシア/ケンキュウ/センター 253-261