木俣 元一/編 -- 三元社 -- 2022.3 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 3階C 一般図書 /163.0/5044/2022 7115408503 配架図 Digital BookShelf
2022/05/03 可能 利用可   0

Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

    • 統合検索
      都内図書館の所蔵を
      横断検索します。
      類似資料 AI Shelf
      この資料に類似した資料を
      AIが紹介します。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-88303-548-9
ISBN13桁 978-4-88303-548-9
タイトル 聖性の物質性
タイトルカナ セイセイ ノ ブッシツセイ
タイトル関連情報 人類学と美術史の交わるところ
タイトル関連情報読み ジンルイガク ト ビジュツシ ノ マジワル トコロ
著者名 木俣 元一 /編, 佐々木 重洋 /編, 水野 千依 /編
著者名典拠番号

110003405530000 , 110003456280000 , 110003285330000

並列タイトル MATERIALITY OF THE SACRED:FROM THE PERSPECTIVE OF ANTHROPOLOGY AND ART HISTORY
出版地 東京
出版者 三元社
出版者カナ サンゲンシャ
出版年 2022.3
ページ数 661, 12p
大きさ 22cm
価格 ¥7000
内容紹介 日常世界とは異なる時空に神や霊的存在などがいる/ある。通常の五感では関知しえないそれらの存在との相互交渉における物質性の諸相について、文化人類学と美術史が共同し、民族誌的報告や事例研究をもとに比較検討する。
一般件名 宗教民族学-ndlsh-00572408,文化人類学-ndlsh-00561013,宗教美術-ndlsh-00572395
一般件名 宗教民族学 , 宗教美術
一般件名カナ シュウキョウ ミンゾクガク,シュウキョウ ビジュツ
一般件名典拠番号

510916200000000 , 510916000000000

分類:都立NDC10版 163.04
資料情報1 『聖性の物質性 人類学と美術史の交わるところ』 木俣 元一/編, 佐々木 重洋/編 , 水野 千依/編 三元社 2022.3(所蔵館:中央  請求記号:/163.0/5044/2022  資料コード:7115408503)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1153981314

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
「物質性」から広がる人類学研究の地平 / 基調論文 1 ブッシツセイ カラ ヒロガル ジンルイガク ケンキュウ ノ チヘイ 佐々木 重洋/著 ササキ シゲヒロ 35-60
生命体と非生命体とのあわい / 美術史研究における「物質性」の射程 / 基調論文 2 セイメイタイ ト ヒセイメイタイ トノ アワイ 水野 千依/著 ミズノ チヨリ 61-82
誘惑の美学 / イヌイト・アートにみる「生き方としての芸術」の可能性 ユウワク ノ ビガク 大村 敬一/著 オオムラ ケイイチ 85-116
継起する自己/イメージ / ナイル系牧畜社会における牛、紙、神性 ケイキ スル ジコ イメージ 橋本 栄莉/著 ハシモト エリ 117-140
モノを介したアナロジーの思考 / オゴテメリとグリオールによる神話の釈義を事例として モノ オ カイシタ アナロジー ノ シコウ 中尾 世治/著 ナカオ セイジ 141-165
イメージと規律=訓練 / ティム・インゴルド批判 イメージ ト キリツ イコール クンレン 出口 顯/著 デグチ アキラ 166-187
至聖所のカーテンとストラスブール大聖堂南袖廊 / タイポロジーにおける物質性 シセイジョ ノ カーテン ト ストラスブール ダイセイドウ ミナミソデロウ 木俣 元一/著 キマタ モトカズ 188-216
夢ないし幻視における像の生動性についての比較美術史的考察 ユメ ナイシ ゲンシ ニ オケル ゾウ ノ セイドウセイ ニ ツイテ ノ ヒカク ビジュツシテキ コウサツ 秋山 聰/著 アキヤマ アキラ 219-245
長谷寺本尊十一面観音像の秘仏化と開帳 ハセデラ ホンゾン ジュウイチメン カンノンゾウ ノ ヒブツカ ト カイチョウ 奥 健夫/著 オク タケオ 246-265
ロココ絵画に描かれた彫像の生動性 / 信仰から愛好の対象へ ロココ カイガ ニ エガカレタ チョウゾウ ノ セイドウセイ 杉山 奈生子/著 スギヤマ ナオコ 266-292
分配される人格/結晶する人格 / 像の人格化をめぐる文化横断的比較 ブンパイ サレル ジンカク ケッショウ スル ジンカク 水野 千依/著 ミズノ チヨリ 293-322
アルテミス・エフェシア / 偶像に宿る聖性の継承と分与 アルテミス エフェシア 芳賀 京子/著 ハガ キョウコ 323-347
ネーデルラントにおける奇跡像と奉納像 / 中世から現代へ ネーデルラント ニ オケル キセキゾウ ト ホウノウゾウ 杉山 美耶子/著 スギヤマ ミヤコ 348-374
トリエント公会議以後のフランスにおける聖画像論と美術 / 「キリストの顔」をめぐって トリエント コウカイギ イゴ ノ フランス ニ オケル セイガゾウロン ト ビジュツ 栗田 秀法/著 クリタ ヒデノリ 375-403
金沢市真成寺の鬼子母神像 カナザワシ シンジョウジ ノ キシモジンゾウ 森 雅秀/著 モリ マサヒデ 404-428
バリ・ヒンドゥー教における「異界」との交流 / 可視化される神と物質性 バリ ヒンドゥーキョウ ニ オケル イカイ トノ コウリュウ 廣田 緑/著 ヒロタ ミドリ 429-454
キリスト教礼拝空間における典礼設備の物質性と象徴性 キリストキョウ レイハイ クウカン ニ オケル テンレイ セツビ ノ ブッシツセイ ト ショウチョウセイ 奈良澤 由美/著 ナラサワ ユミ 457-484
後期ビザンティンの聖堂における光の演出と聖性 / イェラーキ(ギリシャ)の聖ヨアンニス・クリソストモス聖堂 コウキ ビザンティン ノ セイドウ ニ オケル ヒカリ ノ エンシュツ ト セイセイ 樋口 諒/著 ヒグチ リョウ 485-509
不可視の神との対話のメディウムとしての祭壇画 / ジョヴァンニ・ベッリーニ作《ディレッティ祭壇画》を事例として フカシ ノ カミ トノ タイワ ノ メディウム ト シテ ノ サイダンガ 須網 美由紀/著 スアミ ミユキ 510-536
神秘体験と日本建築 / 懸造・熊野詣の建築的仕掛け シンピ タイケン ト ニホン ケンチク 松崎 照明/著 マツザキ テルアキ 537-563
<集まり>としての憑依 / アフロブラジリアン宗教における人間・モノ・憑依霊 アツマリ ト シテ ノ ヒョウイ 古谷 嘉章/著 フルヤ ヨシアキ 565-592
色彩における物質性と聖性 / イヴ・クラインの芸術実践における聖別と瀆神のあわい シキサイ ニ オケル ブッシツセイ ト セイセイ 松井 裕美/著 マツイ ヒロミ 593-626
神格との相互交渉と物質性 / 中動態的協働としての「神人和合」 シンカク トノ ソウゴ コウショウ ト ブッシツセイ 佐々木 重洋/著 ササキ シゲヒロ 627-658