コール智子/著 -- 日本能率協会マネジメントセンター -- 2022.4 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 3階B中国語図書 一般中国図書 C/924.4/7002/2020 7114463242 配架図 Digital BookShelf
2021/10/01 可能 利用可   0

    • 統合検索
      都内図書館の所蔵を
      横断検索します。
      類似資料 AI Shelf
      この資料に類似した資料を
      AIが紹介します。
遠隔複写申込みは、東京都在住・在勤・在学の方からお受けいたします。
複写カート機能には、Cookieを使用しています。申込む際はCookieを有効にしてください。

資料詳細 閉じる

ISBN BB31131591
資料情報1 『おやこで話すはじめてのSDGs だれ一人取りのこさない世界へ』 コール智子/著, いとう みちろう/イラスト  日本能率協会マネジメントセンター 2022.4(所蔵館:多摩  請求記号:/333/5036/2022  資料コード:7115445570)
資料情報2 『おやこで話すはじめてのSDGs だれ一人取りのこさない世界へ』 コール智子/著, いとう みちろう/イラスト  日本能率協会マネジメントセンター 2022.4(所蔵館:多摩  請求記号:/333/5036/2022-2  資料コード:7115451700)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1100850224

目次 閉じる

はじめに
第1章 ハルトの話 ぼくも地球の一部だって?
第2章 ヒメナの話 なぜ、お金持ちと「ひんこん」の人がいるんだろう?
第3章 ユウマの話 このまま気温が上がりつづけたら
第4章 ミオの話 おたがいにやさしい気もちをもって、はたらけたら
第5章 ケンの話 なんで子どもは勉強しなきゃいけないんだろう?
第6章 サクラの話 「見せかけのハッピー」なんていらないよ!
第7章 ショウタロウの話 なきたいのは、ぼくのほうだよ
第8章 メイの話 女の子がしあわせじゃない世界は、きっと男の子もしあわせじゃない
第9章 サントスの話 うちゅうから見ると、地球に国境はない
第10章 マリの話 社会がかわれば、「しょうがい」はなくなっていくのかな
第11章 アンの話 ゆたかさも問題も、地球で生きるみんなでわけあわなきゃ
おわりに