高橋 衛/著 -- 多賀出版 -- 2022.3 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 2F 一般図書 /336.8/6399/2022 7115776822 配架図 Digital BookShelf
2022/09/24 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-8115-8061-6
ISBN13桁 978-4-8115-8061-6
タイトル 準地代からみた企業論
タイトルカナ ジュンチダイ カラ ミタ キギョウロン
タイトル関連情報 多国籍企業論とコングロマリット論の再検討
タイトル関連情報読み タコクセキ キギョウロン ト コングロマリットロン ノ サイケントウ
著者名 高橋 衛 /著
著者名典拠番号

110006739250000

出版地 東京
出版者 多賀出版
出版者カナ タガ シュッパン
出版年 2022.3
ページ数 5, 124p
大きさ 22cm
価格 ¥4000
内容紹介 多国籍企業と多角化したコングロマリット企業の利潤追求を、準地代の視点から整理。資金需要における長期の固定支出と短期の可変支出の区別等の基本原則から多国籍企業論、コングロマリット論、準地代の概念を再検討する。
書誌・年譜・年表 文献:p117~124
一般件名 企業金融-ndlsh-00565719,多国籍企業-ndlsh-00570520,大企業-ndlsh-00561207
一般件名 企業金融 , 世界企業
一般件名カナ キギョウ キンユウ,セカイ キギョウ
一般件名典拠番号

510617100000000 , 511037900000000

分類:都立NDC10版 336.8
資料情報1 『準地代からみた企業論 多国籍企業論とコングロマリット論の再検討』 高橋 衛/著  多賀出版 2022.3(所蔵館:中央  請求記号:/336.8/6399/2022  資料コード:7115776822)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1153981854

目次 閉じる

第1章 序論
  1-1.本研究の課題
  1-2.準地代の内容と意義
  1-3.本研究の構成
第2章 資金需要
  2-1.本章の課題
  2-2.固定支出の可変支出化
  2-3.小括
第3章 資金供給
  3-1.本章の課題
  3-2.商業銀行による証券業務への参入
  3-3.小括
第4章 原初的多国籍企業の準地代
  4-1.本章の課題
  4-2.背景としての経営環境
  4-3.海外現地完全所有子会社の設置
  4-4.小括
第5章 余剰資本下における多国籍企業の準地代
  5-1.本章の課題
  5-2.背景としての経営環境
  5-3.非出資型(NEM)国際生産
  5-4.小括
第6章 原初的コングロマリットの準地代
  6-1.本章の課題
  6-2.背景としての経営環境
  6-3.買収方法と資本調達方法の多様化
  6-4.小括
第7章 金融資本市場の発展に伴うコングロマリットの準地代
  7-1.本章の課題
  7-2.背景としての経営環境
  7-3.PEファンドとLBO
  7-4.小括
第8章 結論と今後の研究課題
  8-1.要約と結論
  8-2.本研究の意義
  8-3.本研究の示唆