中田 友貴/著 -- ナカニシヤ出版 -- 2022.3 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 1F法律 一般図書 /327.6/5716/2022 7115797081 配架図 Digital BookShelf
2022/09/16 可能 利用可   0

Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

    • 統合検索
      都内図書館の所蔵を
      横断検索します。
      類似資料 AI Shelf
      この資料に類似した資料を
      AIが紹介します。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-7795-1630-6
ISBN13桁 978-4-7795-1630-6
タイトル 刑事司法制度改革についての法心理学的研究
タイトルカナ ケイジ シホウ セイド カイカク ニ ツイテ ノ ホウシンリガクテキ ケンキュウ
タイトル関連情報 裁判員制度、取調べ可視化制度、司法取引制度を中心に
タイトル関連情報読み サイバンイン セイド トリシラベ カシカ セイド シホウ トリヒキ セイド オ チュウシン ニ
著者名 中田 友貴 /著
著者名典拠番号

110006893940000

並列タイトル A Forensic Psychological Study of Criminal Justice System Reform
出版地 京都
出版者 ナカニシヤ出版
出版者カナ ナカニシヤ シュッパン
出版年 2022.3
ページ数 10, 188p
大きさ 22cm
価格 ¥6500
内容紹介 法心理学的研究の在り方について、学問史・科学社会学的な手法を用いて再考するとともに、裁判員制度、取調べ可視化制度、司法取引制度を取り上げ、国内の制度に立脚した知見と、刑事司法改革の必要性を検討する。
書誌・年譜・年表 文献:p171~182
一般件名 刑事訴訟法-日本-ndlsh-00942811,法心理学-ndlsh-00563489
一般件名 刑事訴訟法 , 法心理学
一般件名カナ ケイジ ソショウホウ,ホウシンリガク
一般件名典拠番号

510688900000000 , 511388700000000

分類:都立NDC10版 327.6
資料情報1 『刑事司法制度改革についての法心理学的研究 裁判員制度、取調べ可視化制度、司法取引制度を中心に』 中田 友貴/著  ナカニシヤ出版 2022.3(所蔵館:中央  請求記号:/327.6/5716/2022  資料コード:7115797081)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1153982212

目次 閉じる

序章
  Ⅰ.近年における刑事司法制度における問題
  Ⅱ.刑事司法制度の目的と手続き
  Ⅲ.司法制度改革
  Ⅳ.刑事司法制度に関する心理学
  Ⅴ.本書の目的と構成
第1章:世界における法心理学研究の黎明期・揺籃期についての再検討
  1-1.世界における法心理学研究史の通史
  1-2.Wigmore論文から見る黎明期 法心理学黎明期における研究の展開(1879-1910)
  1-3.論争と以後の研究展開の再検討 法学者Wigmoreと心理学者Münsterbergによる論争と以後の展開(1909-1945)
  1-4.第1章総合考察
第2章:日本における法心理学研究の黎明期・揺籃期についての再検討
  2-1.日本の法心理学研究の黎明期の再検討
  2-2.戦前における心理学ならびに法学ジャーナルにおける法心理学論文動向の検討
  2-3.戦前の虚偽検出に関する研究の再検討
  2-4.第2章総合考察
第3章:近年の日本の法心理学研究の動向の検討
  3-1.心理学史から見る法心理学研究意義と現代の法心理学的研究の現状
  3-2.近年の日本の法心理学研究のテーマとその広がり
  3-3.刑事司法改革
  3-4.近年の法心理学研究と刑事司法改革
  3-5.裁判員制度
  3-6.刑事司法改革関連法
  3-7.刑事司法における法心理学の必要性と心理学における活動領域としての司法
第4章:被疑者の国籍が裁判員の量刑判断に及ぼす影響の検討
  4-1.第4章目的:裁判員裁判での市民による司法判断の問題
  4-2.方法
  4-3.結果
  4-4.第4章考察
第5章:犯行場面を撮影した映像についての社会心理学的検討
  5-1.第5章目的
  5-2.銃撃場面におけるCCTV録画映像の提示方法が印象形成に及ぼす影響
  5-3.路上暴行場面におけるCCTV録画映像の提示方法が印象形成に及ぼす影響
  5-4.第5章総合考察
第6章:刑事司法改革関連法案についての改正点と心理学的問題
  6-1.刑事司法改革関連法案の改正経緯
  6-2.取調べ可視化と心理学的問題
  6-3.司法取引制度と心理学的な問題
  6-4.取調べ可視化と司法取引について検討すべき点と意義
第7章:警察・検察における取調べ録音・録画制度に関する法心理学的検討
  7-1.第7章目的
  7-2.取調べ録画映像の撮影・提示方法が評価に及ぼす影響の検討
  7-3.日本式取調べ録画映像の同時再生における映像が評価に及ぼす影響の検討
  7-4.日本式取調べ録画映像の提示方法が視聴者の視線に及ぼす影響の検討
  7-5.第7章総合考察
第8章:司法取引に関する社会心理学的検討
  8-1.取調べにおける司法取引についての心理学的問題
  8-2.司法取引場面に関する質問紙調査
  8-3.司法取引場面に関する実験室実験
  8-4.第8章総合考察
第9章:まとめ 日本の刑事司法改革と心理学
  9-1.学問史・科学社会的な手法による法心理学的研究の学問史再考と現在の概観
  9-2.国外の陪審研究での知見の裁判員制度においての検討
  9-3.刑事司法改革関連法案における冤罪・誤判の助長の可能性の検討
  9-4.本論文からの法心理学研究の在り方への提言と問題点