森 傑/編著 -- 朝倉書店 -- 2022.4 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 2F 一般図書 /525.1/5351/2022 7115415778 配架図 Digital BookShelf
2022/05/03 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-254-26650-4
ISBN13桁 978-4-254-26650-4
タイトル 建築計画のリベラルアーツ
タイトルカナ ケンチク ケイカク ノ リベラル アーツ
タイトル関連情報 社会を読み解く12章
タイトル関連情報読み シャカイ オ ヨミトク ジュウニショウ
著者名 森 傑 /編著, 岩佐 明彦 /著, 栗山 尚子 /著, 小松 尚 /著, 野村 理恵 /著, 松原 茂樹 /著
著者名典拠番号

110005968290000 , 110006143260000 , 110007521040000 , 110007456360000 , 110007990620000 , 110007331420000

並列タイトル Liberal Arts in/of/for Architectural Planning
出版地 東京
出版者 朝倉書店
出版者カナ アサクラ ショテン
出版年 2022.4
ページ数 8, 148p
大きさ 26cm
価格 ¥3400
内容紹介 “当たり前”とされている建築計画の知識と技術について、その背後にある社会の“普通”を読み解きながら批判的に考えるテキスト。当然のようにとらえている建築と社会の関係を疑い直すよう問いを投げかける。
一般件名 建築計画-ndlsh-00565602
一般件名 建築計画
一般件名カナ ケンチク ケイカク
一般件名典拠番号

510718100000000

分類:都立NDC10版 525.1
資料情報1 『建築計画のリベラルアーツ 社会を読み解く12章』 森 傑/編著, 岩佐 明彦/著 , 栗山 尚子/著 朝倉書店 2022.4(所蔵館:中央  請求記号:/525.1/5351/2022  資料コード:7115415778)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1153982248

目次 閉じる

1.発注と受注
  1.1 国民的論争となった新しい国立競技場
  1.2 利用者と納税者が意識される手順と方法
  1.3 新国立論争の解読
2.行政とまちづくり
  2.1 トップダウン型まちづくり
  2.2 パワーダウンする官の力
  2.3 官から民へ
  2.4 市場経済とまちづくり
3.職能と倫理
  3.1 自治体を訴えた建築家たち
  3.2 設計者という仕事
  3.3 求められる良識
4.ライフイベントと住
  4.1 住宅双六の全体性と個別性
  4.2 新たな働き方と住まいの関係
  4.3 家族と住まい
  4.4 住まいを引き継ぐというライフイベント
5.消費と財産
  5.1 住宅が備えるさまざまな価値
  5.2 郊外住宅地の開発と終の棲家の取得
  5.3 人口減少と住宅,公共施設
6.開発と保存
  6.1 似たり寄ったりな開発と諸問題
  6.2 開発と保存のバランス
  6.3 歴史的建築物の保存と活用
  6.4 資本主義を重視した都市づくりからの脱却
7.ローカルとグローバル
  7.1 建築のローカリズム・グローバリズム
  7.2 社会の要請と建築・都市
  7.3 建築やまちのアイデンティティ
  7.4 ローカリズムと地域振興
  7.5 グローバルな人,物の流通と建築,まち
8.マイノリティとダイバーシティ
  8.1 社会参加の保証
  8.2 障害のとらえ方と障害による不利
  8.3 居住の権利は基本的人権
  8.4 社会的排除と都市のソーシャル・ミックス
  8.5 テニュアブラインド
9.被災と防災
  9.1 発災時(避難行動)
  9.2 再建・回復期
  9.3 記憶と備え
10.エコロジーとエコノミー
  10.1 気候変動・地球温暖化への世界レベル・国レベルの対応
  10.2 自然と建築との関係
  10.3 住民レベル・企業レベルの環境に配慮した行動
  10.4 消費経済の概念の転換-使い捨てから使いこなすへ,所有から共用へ-
  10.5 シェアリングエコノミーと場所性
11.地球と暮らし
  11.1 その敷地は地球上にある
  11.2 遊動生活にみる定住生活の手がかり
  11.3 定住社会の移動性
12.健康と公衆衛生
  12.1 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)のパンデミック
  12.2 健康
  12.3 社会的共通資本としての公衆衛生を担う保健所
  12.4 看護(nursing)
  12.5 つながりからとらえる健康
  12.6 社会的孤立の解消
  12.7 食から捉える健康