庄司 興吉/編著 -- 新曜社 -- 2022.3 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 2F 一般図書 /361.0/5499/2022 7115415553 配架図 Digital BookShelf
2022/05/10 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-7885-1755-4
ISBN13桁 978-4-7885-1755-4
タイトル ポストコロナの社会学へ
タイトルカナ ポストコロナ ノ シャカイガク エ
タイトル関連情報 コロナ危機・地球環境・グローバル化・新生活様式
タイトル関連情報読み コロナ キキ チキュウ カンキョウ グローバルカ シン セイカツ ヨウシキ
著者名 庄司 興吉 /編著
著者名典拠番号

110000510100000

出版地 東京
出版者 新曜社
出版者カナ シンヨウシャ
出版年 2022.3
ページ数 9, 202p
大きさ 21cm
価格 ¥2600
内容紹介 コロナ禍が引き起こした危機は、私たちが強く身体に拘束されており、地球<環境>の影響を受けていることを改めて如実に示した。コロナの先を見据え、人類という種の生き残る展望とそれに見合った生き方を示す社会学の挑戦。
書誌・年譜・年表 文献:章末
一般件名 社会学-ndlsh-00571850
一般件名 社会学
一般件名カナ シャカイガク
一般件名典拠番号

510406600000000

分類:都立NDC10版 361.04
資料情報1 『ポストコロナの社会学へ コロナ危機・地球環境・グローバル化・新生活様式』 庄司 興吉/編著  新曜社 2022.3(所蔵館:中央  請求記号:/361.0/5499/2022  資料コード:7115415553)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1153984163

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
生と死の社会学 / ポストコロナの身体へ / 現実を直視する セイ ト シ ノ シャカイガク 庄司 興吉/著 ショウジ コウキチ 1-12
地球環境と地球社会 / ポストコロナの地球へ / 最大の文脈のなかで チキュウ カンキョウ ト チキュウ シャカイ 庄司 興吉/著 ショウジ コウキチ 13-24
グローバル化を見直す / ポストコロナの歴史へ / 歴史を振り返る グローバルカ オ ミナオス 庄司 興吉/著 ショウジ コウキチ 25-38
国際社会の実態と課題 / ポストコロナの社会へ / 現代社会のただなかで コクサイ シャカイ ノ ジッタイ ト カダイ 庄司 興吉/著 ショウジ コウキチ 39-53
日本におけるマルクス主義と近代主義 / 日本社会学の前提として / 日本の社会<科>学をふまえる ニホン ニ オケル マルクス シュギ ト キンダイ シュギ 庄司 興吉/著 ショウジ コウキチ 55-72
ポストウエスタン・ソシオロジーと日本の社会学 / 一つの問題提起 / 日本社会学の進むべき方向 ポスト ウエスタン ソシオロジー ト ニホン ノ シャカイガク 矢澤 修次郎/著 ヤザワ シュウジロウ 73-87
コロナ状況下での学校 / 広がる教育格差とポストコロナ期の学び / 身近なところからの社会改革 コロナ ジョウキョウカ デノ ガッコウ 細田 満和子/著 ホソダ ミワコ 89-100
ロシア人の生活世界 / 社会主義期、体制移行期、そして現在 / 新生の可能性を見出す ロシアジン ノ セイカツ セカイ 石川 晃弘/著 イシカワ アキヒロ 101-119
気候変動と近代のパンドラの箱 / 歴史の累積効果を現在で解く / 地球環境問題に対応する キコウ ヘンドウ ト キンダイ ノ パンドラ ノ ハコ 池田 和弘/著 イケダ カズヒロ 121-135
グローバル化の新局面 / 生産パラダイムからのアプローチ / グローバル化の新局面へ グローバルカ ノ シンキョクメン 武川 正吾/著 タケガワ ショウゴ 137-163
身体・地球・歴史・社会を接続する / 社会学と新生活の方向 / ポストコロナの新生活様式 シンタイ チキュウ レキシ シャカイ オ セツゾク スル 庄司 興吉/著 ショウジ コウキチ 165-192