小酒井 大悟/監修 -- ポプラ社 -- 2022.4 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
多摩 書庫 児童図書 /210/5380/5 7115578094 Digital BookShelf
2022/08/31 可能 職員作業中 2024/08/06 0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-591-17287-2
ISBN13桁 978-4-591-17287-2
タイトル 江戸時代大百科
タイトルカナ エド ジダイ ダイヒャッカ
巻次 5
著者名 小酒井 大悟 /監修
著者名典拠番号

110005235280000

出版地 東京
出版者 ポプラ社
出版者カナ ポプラシャ
出版年 2022.4
ページ数 47p
大きさ 29cm
各巻タイトル 江戸時代の外交と貿易
各巻タイトル読み エド ジダイ ノ ガイコウ ト ボウエキ
価格 ¥3200
内容紹介 江戸時代について、知りたいテーマごとに調べられる“大百科”。5は、江戸時代の外交や貿易を取り上げ、歴史の流れを辿りながら、幕府の政策や貿易の内容、文化の交流などを、多数の図版とともに紹介する。
書誌・年譜・年表 江戸時代のおもなできごと:巻末
学習件名 日本史,江戸時代,貿易,外交,朱印船,ヨーロッパ,キリスト教,鎖国,長崎市(長崎県),オランダ,出島,中国,朝鮮,朝鮮通信使,琉球王国,アイヌ,開国,日米和親条約,日米修好通商条約,尊王攘夷,薩長同盟,大政奉還,戊辰戦争,明治維新
学習件名カナ ニホンシ,エド/ジダイ,ボウエキ,ガイコウ,シュインセン,ヨーロッパ,キリストキョウ,サコク,ナガサキシ(ナガサキケン),オランダ,デジマ,チュウゴク,チョウセン,チョウセン/ツウシンシ,リュウキュウ/オウコク,アイヌ,カイコク,ニチベイ/ワシン/ジョウヤク,ニチベイ/シュウコウ/ツウショウ/ジョウヤク,ソンノウ/ジョウイ,サッチョウ/ドウメイ,タイセイ/ホウカン,ボシン/センソウ,メイジ/イシン
一般件名 日本-歴史-江戸時代
一般件名カナ ニホン-レキシ-エド ジダイ
一般件名典拠番号

520103814340000

各巻の一般件名 日本-対外関係-歴史,日本-貿易-歴史
各巻の一般件名読み ニホン-タイガイ カンケイ-レキシ,ニホン-ボウエキ-レキシ
各巻の一般件名典拠番号

520103812800000 , 520103813680000

分類:都立NDC10版 210.5
資料情報1 『江戸時代大百科 5』( 江戸時代の外交と貿易) 小酒井 大悟/監修  ポプラ社 2022.4(所蔵館:多摩  請求記号:/210/5380/5  資料コード:7115578094)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1153984381

目次 閉じる

この本の使い方
はじめに
第1章◆江戸時代初期の外交と貿易
  江戸幕府が開かれたころの国際関係
  さまざまな国との貿易
  キリスト教の取りしまりと貿易の制限
第2章◆鎖国下の貿易と交流
  鎖国と4つの窓口
  長崎での貿易と交流
  朝鮮との貿易と交流
  琉球王国との交易
  蝦夷地との交易
第3章◆外国の接近と開国
  江戸時代末期の国際関係
  外国船の出現
  開国と不平等条約の締結
  開港の影響
  尊王攘夷運動の高まり
  江戸幕府の滅亡
  幕藩体制からから近代国家へ
データや図表で見る江戸時代
さくいん