川村庸子/編集 -- 東京歴史文化財団アーツカウンシル東京 -- 2022.3 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般図書 /612.9/5001/2 5006626641 Digital BookShelf
2003/07/08 可能 利用可   0

【中央図書館休館】令和7年11月1日(土)〜令和8年1月3日(土)
この期間は中央図書館での資料の閲覧はできません。
また、令和7年10月22日(水)~31日(金)に、中央図書館での資料閲覧予約を希望する場合は、電話または来館でお申し込みください。インターネットでの申込みはできません。

    • 統合検索
      都内図書館の所蔵を
      横断検索します。
      類似資料 AI Shelf
      この資料に類似した資料を
      AIが紹介します。
遠隔複写申込みは、東京都在住・在勤・在学の方からお受けいたします。
複写カート機能には、Cookieを使用しています。申込む際はCookieを有効にしてください。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-8207-0578-4
タイトル 外国人労働者の労務管理
タイトルカナ ガイコクジン ロウドウシャ ノ ロウム カンリ
タイトル関連情報 採用・処遇・解雇の留意点
タイトル関連情報読み サイヨウ ショグウ カイコ ノ リュウイテン
著者名 布施 直春 /著
著者名典拠番号

110000869150000

出版地 東京
出版者 日本能率協会
出版者カナ ニホン ノウリツ キョウカイ
出版年 1989.3
ページ数 255p
大きさ 21cm
価格 ¥1800
内容注記 今、ここにある部落差別 浦本誉至史∥著. 脳死・臓器移植と人権 山口研一郎∥著. 野宿者の自立支援について 竹下義樹∥著. 内山愚童と武田範之 中尾良信∥著. 人として生きる 吉永純∥著. 触文化がひらくフリーバリア社会 広瀬浩二郎∥著. 中世京都の被差別民空間 山田邦和∥著
内容紹介 「今、ここにある部落差別」「脳死・臓器移植と人権」「野宿者の自立支援について」など、著者が主宰する花園大学人権教育研究センターに結集する人々、および人権教育・研究に賛同する人々の論考を収録。
一般件名 人権∥日本,社会的差別∥日本
一般件名カナ ジンケン∥ニホン,シャカイテキサベツ∥ニホン
一般件名 人権 , 社会的差別
一般件名カナ ジンケン,シャカイテキ サベツ
一般件名典拠番号

511269500000000 , 510409700000000

分類:都立NDC10版 316.1
テキストの言語 日本語  
資料情報1 『Artpoint reports 2021→2022』 川村庸子/編集, 佐藤恵美/執筆 , 杉原環樹/執筆 東京歴史文化財団アーツカウンシル東京 2022.3(所蔵館:中央  請求記号:T/702.1/5075/2022  資料コード:7115475720)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1152620404