芝田 勝茂/文 -- あかね書房 -- 2022.3 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
多摩 書庫 児童図書 /289/フ133/613 7115790830 Digital BookShelf
2022/11/26 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-251-04627-7
ISBN13桁 978-4-251-04627-7
タイトル 福沢諭吉
タイトルカナ フクザワ ユキチ
タイトル関連情報 自由と平等を教えた思想家
タイトル関連情報読み ジユウ ト ビョウドウ オ オシエタ シソウカ
著者名 芝田 勝茂 /文, 山本 祥子 /画
著者名典拠番号

110000489090000 , 110006971970000

出版地 東京
出版者 あかね書房
出版者カナ アカネ ショボウ
出版年 2022.3
ページ数 141p
大きさ 22cm
シリーズ名 伝記を読もう
シリーズ名のルビ等 デンキ オ ヨモウ
シリーズ番号 26
シリーズ番号読み 26
出版等に関する注記 福沢諭吉の肖像あり
価格 ¥1500
内容紹介 人の平等、学問での自立が重要だと考えた福沢諭吉は、『学問のすすめ』などの出版や、大学創設で教育に力をつくしました。 (日本児童図書出版協会)
書誌・年譜・年表 諭吉の人生と、生きた時代:p136~139
学習件名 伝記,福沢/諭吉
学習件名カナ デンキ,フクザワ,ユキチ
個人件名 福沢, 諭吉, 1834-1901-entity-00269787
個人件名カナ フクザワ, ユキチ
個人件名 福沢 諭吉
個人件名カナ フクザワ ユキチ
個人件名典拠番号 110000846150000
分類:都立NDC10版 289.1
資料情報1 『福沢諭吉 自由と平等を教えた思想家』(伝記を読もう 26) 芝田 勝茂/文, 山本 祥子/画  あかね書房 2022.3(所蔵館:多摩  請求記号:/289/フ133/613  資料コード:7115790830)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1153984734

目次 閉じる

はじめに
一 大坂からきた一家
二 長崎で「横文字」を学ぶ
三 緒方洪庵との出会い
四 若くて、悪くて、すごいこいつら
五 これからは英語だ! 諭吉、江戸へ
六 咸臨丸で行く初めてのアメリカ
七 パリのサムライたち
八 攘夷の嵐
九 慶應義塾
十 天は人の上に人をつくらず
おわりに
資料
  諭吉をとりまく人びと
  諭吉とゆかりのある場所
  諭吉をもっと知ろう
  諭吉の人生と、生きた時代
  記念館へ行こう