加納 隆/著 -- 三菱経済研究所 -- 2022.3 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 2F 一般図書 /338.9/6242/2022 7115508044 配架図 Digital BookShelf
2022/11/15 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-943852-84-1
ISBN13桁 978-4-943852-84-1
タイトル 資産価格としての為替レート
タイトルカナ シサン カカク ト シテ ノ カワセ レート
タイトル関連情報 近年為替レート分析の諸相
タイトル関連情報読み キンネン カワセ レート ブンセキ ノ ショソウ
著者名 加納 隆 /著
著者名典拠番号

110006505270000

出版地 東京
出版者 三菱経済研究所
出版者カナ ミツビシ ケイザイ ケンキュウジョ
出版年 2022.3
ページ数 149p
大きさ 21cm
価格 ¥2000
内容紹介 名目為替レートのランダムウォークは経済理論で説明できるか。実質為替レートはなぜ持続的なのか。著者の過去約15年間の公刊論文における成果を中心に、資産価格としての為替レート研究の近年の諸相を概説する。
書誌・年譜・年表 文献:p141~149
一般件名 為替相場-ndlsh-00563092
一般件名 外国為替
一般件名カナ ガイコク カワセ
一般件名典拠番号

510576700000000

分類:都立NDC10版 338.952
資料情報1 『資産価格としての為替レート 近年為替レート分析の諸相』 加納 隆/著  三菱経済研究所 2022.3(所蔵館:中央  請求記号:/338.9/6242/2022  資料コード:7115508044)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1153985433

目次 閉じる

第1章 資産価格としての為替レート
  1.1 はじめに
  1.2 資産価格理論
  1.3 為替レートのSDFアプローチ
  1.4 SDFアプローチと金利平価の実証的検証
第2章 名目為替レートのランダムウォークは経済理論で説明できるか?
  2.1 はじめに
  2.2 名目為替レートのランダムウォーク過程
  2.3 Engel and West(2005)の均衡ランダムウォーク命題
  2.4 均衡ランダムウォーク命題の実証分析
  2.5 2国開放経済の貨幣的DSGEモデル分析
  2.6 議論と展望
第3章 実質為替レートはなぜ持続的なのか?
  3.1 はじめに
  3.2 実質為替レートの時系列特性
  3.3 実質為替レートの実証的パズルとニューケインジアンモデル
  3.4 実質為替レートのトレンド・インフレモデル
  3.5 モデルの実証的含意:カナダと米国のケース
第4章 アベノミクス円安への構造的理解
  4.1 はじめに
  4.2 ソロス・チャートのミクロ的基礎
  4.3 長期リスクモデル分析
  4.4 結論:アベノミクス第1の矢は円安をもたらしたのか?