加藤 聡子/著 -- 大阪大学出版会 -- 2022.3 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 3階B 一般図書 /807.0/5197/2022 7115451228 配架図 Digital BookShelf
2022/05/20 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-87259-762-2
ISBN13桁 978-4-87259-762-2
タイトル リフレクティブ・ダイアローグ
タイトルカナ リフレクティブ ダイアローグ
タイトル関連情報 学習者オートノミーを育む言語学習アドバイジング
タイトル関連情報読み ガクシュウシャ オートノミー オ ハグクム ゲンゴ ガクシュウ アドバイジング
著者名 加藤 聡子 /著, ジョー・マイナード /著, 義永 美央子 /監訳, 加藤 聡子 /監訳, 安部 麻矢 /訳, 瀬井 陽子 /訳, 林 貴哉 /訳, 久次 優子 /訳, 村上 智里 /訳
著者名典拠番号

110007897340000 , 120003071840000 , 110005879630000 , 110007897340000 , 110008000850000 , 110008000860000 , 110008000870000 , 110005995840000 , 110007858750000

出版地 吹田
出版者 大阪大学出版会
出版者カナ オオサカ ダイガク シュッパンカイ
出版年 2022.3
ページ数 21, 385p
大きさ 21cm
原タイトル注記 原タイトル:Reflective dialogue
価格 ¥4000
内容紹介 専門的な知識やスキルを有するアドバイザーが、言語学習者に対して自立学習支援をどのように行えばいいのか。実際のアドバイジングの豊富な用例に基づき、言語学習アドバイジングを理論と実践の両面から解説する。
書誌・年譜・年表 文献:p372~379
一般件名 言語教育-ndlsh-00562337
一般件名 言語教育
一般件名カナ ゲンゴ キョウイク
一般件名典拠番号

511789500000000

分類:都立NDC10版 807
資料情報1 『リフレクティブ・ダイアローグ 学習者オートノミーを育む言語学習アドバイジング』 加藤 聡子/著, ジョー・マイナード/著 , 義永 美央子/監訳 大阪大学出版会 2022.3(所蔵館:中央  請求記号:/807.0/5197/2022  資料コード:7115451228)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1153987570