伊東 史朗/著 -- 思文閣出版 -- 2022.3 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 3階B 一般図書 /718.0/5217/2022 7115451291 配架図 Digital BookShelf
2022/05/24 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-7842-2022-9
ISBN13桁 978-4-7842-2022-9
タイトル 神像の研究
タイトルカナ シンゾウ ノ ケンキュウ
著者名 伊東 史朗 /著
著者名典拠番号

110001658860000

出版地 京都
出版者 思文閣出版
出版者カナ シブンカク シュッパン
出版年 2022.3
ページ数 3, 317, 5p 図版16p
大きさ 27cm
価格 ¥12000
内容紹介 長年、日本全国の神像の調査に携わってきた著者の集大成。神像彫刻を通史的・各論的に叙述し、隣接する動物造形として師子・狛犬、鳳凰も取り上げる。神像研究の基礎を築き、神像史を日本彫刻史の一分野として確立する試み。
一般件名 神像-日本-ndlsh-01241692
一般件名 神像
一般件名カナ シンゾウ
一般件名典拠番号

511011500000000

分類:都立NDC10版 718
資料情報1 『神像の研究』 伊東 史朗/著  思文閣出版 2022.3(所蔵館:中央  請求記号:/718.0/5217/2022  資料コード:7115451291)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1153987577

目次 閉じる

Ⅰ 神像彫刻を理解するために
  1 神像の成立とその初期的展開
  2 神像概論
  3 八幡神
  4 神功皇后
  5 八幡若宮
  6 童形神像
  7 牛頭天王、大将軍神、天満天神
  8 金剛蔵王と蔵王権現
  9 随身から門神へ
Ⅱ 神像各論
  10 御調八幡宮の神像について
  11 松尾大社神宮寺旧在三神像の神名
  12 神像の成立過程からみた熊野速玉大社の神像群
  13 石清水八幡宮から新出の木造童形像
  14 木造鬼神像(北野天満宮蔵)
  15 立山信仰にかかわる資料群
  16 鞆淵八幡神社の随身像
  17 香川・某神社の神像群二組
  18 香川・田村神社の男女神像
Ⅲ 動物造形の諸相
  22 師子狛犬の成立、それ以前・以後
  23 東寺伝来の師子・狛犬像
  24 師子・狛犬像(東寺蔵)
  25 手向山八幡宮狛犬像考
  26 籠神社の石造師子狛犬
  27 鳳凰旧金閣附属