検索条件

  • 著者
    201605252016JPN
ハイライト

マグナス・ウェイトマン/作 -- ひさかたチャイルド -- 2022.4 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 2F 一般図書 /316.1/5463/2020 7113109597 配架図 Digital BookShelf
2020/07/28 可能 利用可   0

    • 統合検索
      都内図書館の所蔵を
      横断検索します。
      類似資料 AI Shelf
      この資料に類似した資料を
      AIが紹介します。
遠隔複写申込みは、東京都在住・在勤・在学の方からお受けいたします。
複写カート機能には、Cookieを使用しています。申込む際はCookieを有効にしてください。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-8265-0714-1
ISBN13桁 978-4-8265-0714-1
タイトル 「私」から始める支援の実践
タイトルカナ ワタクシ カラ ハジメル シエン ノ ジッセン
タイトル関連情報 公共福祉の隙間を埋める
タイトル関連情報読み コウキョウ フクシ ノ スキマ オ ウメル
出版地 東京
出版者 批評社
出版者カナ ヒヒョウシャ
出版年 2020.3
ページ数 228p
大きさ 19cm
シリーズ名 花園大学人権論集
シリーズ名のルビ等 ハナゾノ ダイガク ジンケン ロンシュウ
シリーズ番号 27
シリーズ番号読み 27
シリーズの編者等 花園大学人権教育研究センター/編
シリーズの編者等の典拠番号

210000976110000

各巻タイトル 敦煌と日本の説話
各巻タイトル読み トンコウ ト ニホン ノ セツワ
価格 ¥6800
内容紹介 西域の砂漠地帯で発見された敦煌資料群と、日本文学を結び付ける研究という著者のライフワークを集大成したもの。2巻では、敦煌出土の世俗説話資料が、日本の説話や記紀文学に与えた影響に関する論考を収録。
一般件名 説話,日本文学∥歴史∥平安時代
一般件名カナ セツワ,ニホンブンガク∥レキシ∥ヘイアンジダイ
一般件名 日本文学-歴史-平安時代 , 敦煌
一般件名カナ ニホン ブンガク-レキシ-ヘイアン ジダイ,トンコウ
一般件名典拠番号

510401810530000 , 520423600000000

各巻の一般件名 説話文学
各巻の一般件名読み セツワ ブンガク
各巻の一般件名典拠番号

511083700000000

分類:都立NDC10版 910.23
資料情報1 『アヒルちゃんまって! ミミ ププ ペペのだいぼうけん』 マグナス・ウェイトマン/作, のざか えつこ/訳  ひさかたチャイルド 2022.4(所蔵館:多摩  請求記号:/E/ウ2217/602  資料コード:7115489735)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1153529540