山西 裕美/編著 -- 晃洋書房 -- 2022.4 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 1F法律 一般図書 /324.9/5294/2022 7115473904 配架図 Digital BookShelf
2022/05/31 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-7710-3637-6
ISBN13桁 978-4-7710-3637-6
タイトル 揺れる子どもの最善の利益
タイトルカナ ユレル コドモ ノ サイゼン ノ リエキ
タイトル関連情報 東アジアの共同養育
タイトル関連情報読み ヒガシアジア ノ キョウドウ ヨウイク
著者名 山西 裕美 /編著
著者名典拠番号

110004527710000

出版地 京都
出版者 晃洋書房
出版者カナ コウヨウ ショボウ
出版年 2022.4
ページ数 6, 196p
大きさ 22cm
価格 ¥3200
内容紹介 離別後の両親による共同養育が「子どもの最善の利益」とされるグローバル・スタンダードを、日本に適用させるには。韓国や台湾など東アジアの事例を紹介しつつ検討し、子どもが“幸せに育つ”ための方策を探る。
一般件名 親権-アジア (東部)-ndlsh-032126925,面会交流-アジア (東部)-ndlsh-032126946,養育費-アジア (東部)-ndlsh-032126957
一般件名 親権 , 民法-アジア(東部)
一般件名カナ シンケン,ミンポウ-アジア(トウブ)
一般件名典拠番号

511013900000000 , 511411120350000

分類:都立NDC10版 324.92
資料情報1 『揺れる子どもの最善の利益 東アジアの共同養育』 山西 裕美/編著  晃洋書房 2022.4(所蔵館:中央  請求記号:/324.9/5294/2022  資料コード:7115473904)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1153990772

目次 閉じる

第1章 離別後の親権と共同養育
  1 東アジアの離別後の親権と子どもの養育における問題の所在
  2 東アジアの「圧縮された近代」と「家族主義福祉国家体制」
  3 福祉国家の体制と離別後の共同養育
第2章 日本の離別後の共同養育
  1 日本の子どものいる離別後の親権者の動向
  2 日本の子どものいる場合の離婚に関する民法と判例について
  3 日本の子どものいる場合の離別後の共同養育の実際
第3章 台湾の離別後の共同養育
  1 台湾の子どものいる離別後の親権者の動向
  2 台湾の子どものいる場合の離婚に関する民法と判例について
  3 台湾の子どものいる場合の離別後の共同養育の実際
  4 台湾の離別後の共同養育に関する課題
  おわりに
第4章 韓国の離別後の共同養育
  1 韓国の子どものいる離別後の親権者の動向
  2 韓国の子どものいる場合の離婚に関する民法と判例について
  3 韓国の子どものいる場合の離別後の共同養育の実際
  4 韓国の離別後の共同養育に関する課題
終章 東アジアの共同養育
  1 東アジア家族主義福祉国家の離別後の親権をめぐる課題
  2 日本・台湾・韓国における現地調査の結果から
  3 東アジア家族主義福祉国家における離別後の親権や共同養育の課題