小島 廣光/著 -- 北海道大学出版会 -- 2022.3 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 2F 一般図書 /335.8/5487/2022 7115474376 配架図 Digital BookShelf
2022/05/31 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-8329-6879-0
ISBN13桁 978-4-8329-6879-0
タイトル 非営利法人制度改革の研究
タイトルカナ ヒエイリ ホウジン セイド カイカク ノ ケンキュウ
タイトル関連情報 新・政策の窓モデルによる実証分析
タイトル関連情報読み シン セイサク ノ マド モデル ニ ヨル ジッショウ ブンセキ
著者名 小島 廣光 /著, 平本 健太 /著
著者名典拠番号

110000393360000 , 110005157510000

出版地 札幌
出版者 北海道大学出版会
出版者カナ ホッカイドウ ダイガク シュッパンカイ
出版年 2022.3
ページ数 12, 472p
大きさ 22cm
価格 ¥8500
内容紹介 わが国100年来の課題だった非営利法人制度改革は「なぜ」「どのように」実現したのか。公益法人制度改革ならびにNPO法と寄付税制の改正に関する政策形成の過程を、著者独自の「新・政策の窓モデル」を駆使して解明する。
書誌・年譜・年表 文献:p455~463
一般件名 非営利法人-日本-ndlsh-001263717
一般件名 非営利法人
一般件名カナ ヒエイリ ホウジン
一般件名典拠番号

512022400000000

分類:都立NDC10版 335.8
資料情報1 『非営利法人制度改革の研究 新・政策の窓モデルによる実証分析』 小島 廣光/著, 平本 健太/著  北海道大学出版会 2022.3(所蔵館:中央  請求記号:/335.8/5487/2022  資料コード:7115474376)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1153990842

目次 閉じる

第1章 非営利法人制度改革は「なぜ」そして「どのように」実現したのか
  Ⅰ 問題の設定
  Ⅱ 本書の構成
第2章 理論的枠組と研究方法
  Ⅰ 先行研究の検討
  Ⅱ 新・政策の窓モデル
  Ⅲ 研究方法とデータ収集
第3章 公益法人制度改革の事例とその分析
  Ⅰ 準備期(橋本内閣発足から閣議決定「取組み」まで1996年1月~2002年3月)
  Ⅱ 形成期(閣議決定「取組み」から閣議決定「基本方針」まで2002年4月~2003年6月)
  Ⅲ 実現期(閣議決定「基本方針」から公益法人制度改革関連3法と新公益法人税制法の成立まで2003年7月~2008年4月)
第4章 NPO法と寄付税制の改正の事例とその分析
  Ⅰ 準備期(NPO法成立から鳩山内閣発足前まで1998年3月~2009年8月)
  Ⅱ 形成期(鳩山内閣発足から「新しい公共」宣言公表まで2009年9月~2010年6月)
  Ⅲ 実現期(菅内閣発足から改正NPO法と新寄付税制関連法の成立まで2010年6月~2011年6月)
第5章 非営利法人制度改革の発見事実と命題
  Ⅰ 分析の結果
  Ⅱ 参加者
  Ⅲ 政策形成の場
  Ⅳ 問題
  Ⅴ 政策案
  Ⅵ 政治
  Ⅶ 政策アクティビスト
  Ⅷ 波及
  Ⅸ 政府立法と議員立法
第6章 結論
  Ⅰ 公益法人制度改革の結果
  Ⅱ NPO法と寄付税制の改正の結果
  Ⅲ 本研究の意義
  Ⅳ 今後の課題