渡邉 義浩/編 -- 汲古書院 -- 2022.4 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 3階A 一般図書 /222.00/5130/2022 7115474438 配架図 Digital BookShelf
2022/06/03 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-7629-6713-9
ISBN13桁 978-4-7629-6713-9
タイトル 中国文化の統一性と多様性
タイトルカナ チュウゴク ブンカ ノ トウイツセイ ト タヨウセイ
著者名 渡邉 義浩 /編
著者名典拠番号

110002320800000

出版地 東京
出版者 汲古書院
出版者カナ キュウコ ショイン
出版年 2022.4
ページ数 4, 537, 7p
大きさ 22cm
形態に関する注記 布装
価格 ¥12000
内容紹介 地域的にも時間的にも広大な範囲を包摂する中国文化は、統一性と多様性を両有する。そうした中国文化へ多彩な分野からアプローチした論文18本を収録する。2021年5月に開催された中国文化研究国際論壇の成果。
一般件名 中国-歴史-ndlna-00573808
一般件名 中国-歴史
一般件名カナ チュウゴク-レキシ
一般件名典拠番号

520389911080000

一般件名 中国
一般件名カナ チュウゴク
一般件名典拠番号 520389900000000
分類:都立NDC10版 222
資料情報1 『中国文化の統一性と多様性』 渡邉 義浩/編  汲古書院 2022.4(所蔵館:中央  請求記号:/222.00/5130/2022  資料コード:7115474438)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1153990851

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
元代呉澄による『禮記』王制篇の改変およびその意義の分析 ゲンダイ ゴ チョウ ニ ヨル ライキ オウセイヘン ノ カイヘン オヨビ ソノ イギ ノ ブンセキ 王 啓発/著 オウ ケイハツ 3-54
「文化中国」の再検討 ブンカ チュウゴク ノ サイケントウ 小島 毅/著 コジマ ツヨシ 55-72
中国史学の展開と儒教 チュウゴク シガク ノ テンカイ ト ジュキョウ 渡邉 義浩/著 ワタナベ ヨシヒロ 73-99
フランス革命直前における中国の聖王と暴君情報 / 張居正『帝鑑図説』仏訳に関して フランス カクメイ チョクゼン ニ オケル チュウゴク ノ セイオウ ト ボウクン ジョウホウ 井川 義次/著 イガワ ヨシツグ 101-146
道家の「無為によって治める」政治立場と「戦わずに勝つ」戦争観 ドウカ ノ ムイ ニ ヨッテ オサメル セイジ タチバ ト タタカワズニ カツ センソウカン 趙 現海/著 チョウ ゲンカイ 147-176
「雅言」と「斟酌」 / 春秋期の『詩』の機能・意から義へ ガゲン ト シンシャク 牧角 悦子/著 マキズミ エツコ 177-190
日本鴻臚館の「漢詩外交」より見る東アジアにおける中国文化の伝播 ニホン コウロカン ノ カンシ ガイコウ ヨリ ミル ヒガシアジア ニ オケル チュウゴク ブンカ ノ デンパ 趙 瑩波/著 チョウ エイハ 191-228
日本における劉向『列女傳』の受容 / 松本萬年『標註劉向列女傳』を中心に ニホン ニ オケル リュウ キョウ レツジョデン ノ ジュヨウ 仙石 知子/著 センゴク トモコ 229-246
司馬遷の「行国」史観とその後世への影響 シバ セン ノ コウコク シカン ト ソノ コウセイ エノ エイキョウ 楊 富学/著 ヨウ フガク 247-267
中国文化の統一性と多様性 / 行政都市網の変遷を手がかりに チュウゴク ブンカ ノ トウイツセイ ト タヨウセイ 妹尾 達彦/著 セオ タツヒコ 269-302
王朝は「帝国」か / 寰宇図と職貢図を中心として オウチョウ ワ テイコク カ 成 一農/著 セイ イチノウ 303-322
王弼再考 / 否定神学を超えて オウ ヒツ サイコウ 中島 隆博/著 ナカジマ タカヒロ 323-341
殷人はなぜ神を尊ぶのか / 夏と殷の生産様式の違いに基づく検証 インジン ワ ナゼ カミ オ トウトブ ノカ 桓 占偉/著 カン センイ 343-366
全眞道の教学法における言教と身教 ゼンシンドウ ノ キョウガクホウ ニ オケル ゲンキョウ ト シンキョウ 宋 学立/著 ソウ ガクリツ 367-385
日本伝存資料を通してみる唐代典籍文化の統一性と多様性 ニホン デンソン シリョウ オ トオシテ ミル トウダイ テンセキ ブンカ ノ トウイツセイ ト タヨウセイ 河野 貴美子/著 コウノ キミコ 387-417
八旗圏地制度の影響の広がり / 清初撥補地考実 ハッキ ケンチ セイド ノ エイキョウ ノ ヒロガリ 邱 源媛/著 キュウ ゲンエン 419-450
中国古代禿頭攷 チュウゴク コダイ トクトウコウ 柿沼 陽平/著 カキヌマ ヨウヘイ 451-488
洒掃應對は便ち是れ形而上の事 / 朱子の小学と大学の関係に対する解釈 サイソウ オウタイ ワ スナワチ コレ ケイジジョウ ノ コト 牟 堅/著 ボウ ケン 489-523