兵庫教育大学連合大学院・防災教育研究プロジェクトチーム/著 -- 協同出版 -- 2022.3 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 2F 一般図書 /374.9/5334/3 7115820125 配架図 Digital BookShelf
2022/09/24 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-319-00367-9
ISBN13桁 978-4-319-00367-9
タイトル 近年の自然災害と学校防災
タイトルカナ キンネン ノ シゼン サイガイ ト ガッコウ ボウサイ
巻次 3
著者名 兵庫教育大学連合大学院・防災教育研究プロジェクトチーム /著
著者名典拠番号

210001142450000

出版地 東京
出版者 協同出版
出版者カナ キョウドウ シュッパン
出版年 2022.3
ページ数 207p
大きさ 21cm
各巻タイトル グローカルな「生きる力」を育成する防災,減災
各巻タイトル読み グローカル ナ イキル チカラ オ イクセイ スル ボウサイ ゲンサイ
価格 ¥1800
内容紹介 兵庫教育大学大学院連合学校教育学研究科共同プロジェクト研究「近年の自然災害を踏まえた防災、減災教育と学校危機管理の構築」に関して取りまとめた一冊。「自然災害に関する教育の新たな視点」などを掲載する。
一般件名 防災教育 (学校)-日本-ndlsh-001094625
一般件名 学校安全 , 災害予防
一般件名カナ ガッコウ アンゼン,サイガイ ヨボウ
一般件名典拠番号

510588000000000 , 510833100000000

各巻の一般件名 防災教育
各巻の一般件名読み ボウサイ キョウイク
各巻の一般件名典拠番号

511963200000000

分類:都立NDC10版 374.92
資料情報1 『近年の自然災害と学校防災 3』( グローカルな「生きる力」を育成する防災,減災) 兵庫教育大学連合大学院・防災教育研究プロジェクトチーム/著  協同出版 2022.3(所蔵館:中央  請求記号:/374.9/5334/3  資料コード:7115820125)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1153991433

目次 閉じる

第1章 自然災害に関する教育の新たな視点
  1 持続可能な社会の構築と自然災害に関する教育の役割
  2 大雨の頻度と質を例とする防災気象のリテラシー育成へ向けて
  3 磐梯山噴火記念館の防災教育
第2章 実践に基づく,これからの学校防災の構築
  1 被災地における防災教育の実践Ⅲ
  2 滋賀県野洲川を題材とした教科等横断的な学習プログラムの実践
  3 自然災害取扱いにおけるSTEM教材開発の意義
  4 避難所における子どもの対応
第3章 教科のねらいと防災教育
  1 『学習指導要領』に基づく小学校社会科防災学習の分析
  2 運動場の土と砂場の砂を用いた水害防災教育プログラム2021の実践
  3 ハザードマップから自然の地形を読み取る中学校地理的分野の授業プラン
  4 ドイツ前期中等社会科教科書における単元「気候変動」の特質
第4章 地域理解と地域と共につくる防災教育
  1 「共助」の意識を高める中等社会系教科の防災学習プランの開発
  2 地域防災に生かすための小学校理科防災学習の授業開発
  3 近年の自然災害と火災保険
  4 地域に即した防災教育の必要性