大坊 郁夫/編 -- ナカニシヤ出版 -- 2022.4 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 3階C 一般図書 /140.0/5208/2022 7116017461 配架図 Digital BookShelf
2022/11/18 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-7795-1621-4
ISBN13桁 978-4-7795-1621-4
タイトル 心理学概論
タイトルカナ シンリガク ガイロン
タイトル関連情報 Well‐Beingな生き方を学ぶ心理学
タイトル関連情報読み ウェルビーイング ナ イキカタ オ マナブ シンリガク
著者名 大坊 郁夫 /編
著者名典拠番号

110000564890000

並列タイトル Introduction to Psychology
出版地 京都
出版者 ナカニシヤ出版
出版者カナ ナカニシヤ シュッパン
出版年 2022.4
ページ数 9, 194p
大きさ 26cm
価格 ¥2700
内容紹介 人文社会科学、自然科学の領域を総合したところに成立する「人間」科学を俯瞰する科学である心理学の入門書。SDGsの観点や、公認心理師資格受験に必要なトピックも取り入れて解説する。
書誌・年譜・年表 心理学主要事項年表:巻頭p8~9 文献:p175~184
一般件名 心理学-ndlsh-00571100
一般件名 心理学
一般件名カナ シンリガク
一般件名典拠番号

510995400000000

分類:都立NDC10版 140
資料情報1 『心理学概論 Well‐Beingな生き方を学ぶ心理学』 大坊 郁夫/編  ナカニシヤ出版 2022.4(所蔵館:中央  請求記号:/140.0/5208/2022  資料コード:7116017461)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1153995827

目次 閉じる

第1章 心理学を学ぶ
  1 心理学の基本的な特徴
  2 心理学的になろう
  3 心理学の学びの広がり
  4 心理学が目指すこと
第2章 脳と心
  1 脳と神経系の構造
  2 脳と心の対応
  3 神経細胞による情報の伝達
  4 脳活動の測定方法
  5 さいごに
第3章 知覚と認知
  1 外界はどのように理解されるか:感覚,知覚,認知の流れ
  2 感覚:外界の刺激を脳へ送るしくみ
  3 知覚:対象の形状,まとまり,奥行きの分析に関わるしくみ
  4 認知:対象を理解・判断するための分析
第4章 感情と欲求
  1 感情と類語との関係
  2 感情の起源をめぐる議論
  3 感情を捉える視点
第5章 パーソナリティ
  1 パーソナリティとは何か
  2 パーソナリティの捉え方
  3 パーソナリティの測定
  4 知能とは何か
第6章 学習と言語
  1 人の行動が変化する過程
  2 言語と人間
第7章 発達
  1 発達とは何か
  2 愛着の発達
  3 認知的な発達
  4 心理・社会的発達
  5 発達における環境の重要性
第8章 社会,集団
  1 コミュニケーション
  2 対人認知
  3 認知の一貫性
  4 対人魅力
  5 対人関係
  6 集団
  7 文化
  8 家族
第9章 健康
  1 ストレスの捉え方
  2 生理学的なストレス研究
  3 心理社会的なストレス研究
  4 ストレスと疾病
  5 健康からみたストレス
  6 おわりに:ストレスの緩和,ストレス耐性の強化とSDGs
第10章 心理的適応と,その支援
  1 適応とは
  2 適応とストレス
  3 臨床心理学的支援方法からみた適応,不適応
  4 生物-心理-社会モデル:全人格的理解と総合的な支援のために
第11章 福祉,障害
  1 福祉心理学とは
  2 福祉心理学の実際:子どもの支援
  3 福祉心理学の実際:子育て支援
  4 福祉心理学の実際:高齢者への支援
  5 福祉心理学の実際:障害
  6 心理教育
  7 心理職の役割
第12章 犯罪,司法
  1 現在の犯罪の動向とその対応
  2 現在の非行の動向とその対応
  3 裁判員裁判
  4 むすび:犯罪予防の取り組み
第13章 産業,組織
  1 産業と組織とは
  2 働きがいとは何か
  3 ワーク・モチベーション
  4 リーダーシップ
第14章 心理学の歴史,領域,研究法
  1 心理学の生い立ち
  2 心理学研究の仕方
  3 心理学の領域